11月の職員研修会のご報告

◇11月の勉強会◇ こんにちは、広報委員会です。11月は行動制限最小化委員会より15日、22日の両日に渡って「虐待防止」に関する研修会が行われました。今回の研修会では「医療機関における接遇で重要なことは何か?」ということを改めて考えるきっかけとなったのではないでしょうか。自分の表情や態度、言葉遣い等が患者様にどのような影響を与えるのかを考えながら接していくことが大切だと思いました。 また、今後も引き続き「虐...

昼夜逆転改善大作戦☀️

認知症の問題行動の一つに昼夜逆転があります。ご本人様はもちろん、ご家族や夜勤スタッフにとっては大問題ですね。主治医は薬剤調整、私達スタッフは何とか日中は覚醒して過ごすこと、夜はぐっすり寝て頂こうと工夫します。もちろんOT活動には参加をしていただきますが、日光浴が一番ですね☀️患者様もお陽さま当たるの大好きです😊 この日は直方看護専修学校の看護学生さんが実習に来られています✨外は気持ちが良いですね😊あ...

中村病院ルールのビンゴ大会。

こんにちは。今回も 2病棟のレクレーションの様子を紹介します。精神科ならではのレクレーションですが人気メニューはビンゴです。景品がもらえるのが何よりもうれしいですし。スタッフも参加出来 ぞろ目がそろえば景品をもらえます。参加率も高めです。たくさんの方に参加して頂いた方が盛り上がっていいですね。一般のビンゴは縦、横、斜めのどこかがそろえば ビンゴ!!ですが 中村病院のルールはちょっと厳しいのです。中...

インフルエンザ予防接種

こんにちは。2病棟です。みなさん もうインフルエンザの予防接種はお済でしょうか?ここ数年はコロナ感染予防でマスク着用と手洗い、手指消毒のおかげかインフルエンザ感染者が減少していましたがコロナウィルスが5類へ移行し行動範囲の広がりやマスク着用の減少などからすでにインフルエンザが流行しだしていますね。家族がインフルエンザに罹った人もいるようです。当病院も患者様はもちろんですがスタッフも順次インフルエンザ...

2病棟外出活動

早いものでもう11月半ばとなりました。それでもまだまだ暖かい日もあります。10月半ばのOTレクレーションでコスモス畑を見に18名の患者様とOTスタッフ4名で出かけてきました。コスモス畑は直方市では有名な菓子メーカーもち吉さんのそばにあります。病棟の中とは違う風景。風や空気 紅葉し始めた山肌や秋のお花が季節が進んでいる事を感じさせてくれます。青空とコスモス 患者様の笑顔。外の風と秋の匂い。よい外出活動でし...