15分間の面会

新型コロナ5類へ移行となりました。少し前までは 病棟入り口ドア越しでの面会?でした。直接触れ合うこともできず 耳が遠い患者様にはご家族の声がうまく伝わらなかったり・・・。今は制限はありますが午後から15分程度の面会が病棟の面会室でできるようになりました。ある日の面会後の場面です。夫婦っていいな と思った場面です。帰り際に病棟に残らなくてはいけない患者様 泣かれていました。「また来てね。」「うん また...

2病棟 ガーデニング🍅🥒

こんにちは(^-^)/お久しぶりです!!2病棟です!!暑い日が続いておりますが、2病棟のベランダではガーデニンググループが頑張って育てている、胡瓜🥒とトマト🍅が見事にできてきました\(^o^)/こんな高い場所に🥒、、、(;゜0゜) いつも、水やりを頑張ってくれている2名の患者さんが胡瓜を収穫して、にっこりヽ(≧∀≦)ノ結構、大きいです( ^ω^ )お次はトマト🍅品種はアイコです(^-^)/トマトも色付いてきましたv(o゚∀゚o)vそろそろ収...

外出活動

こんにちは。およそ5カ月ぶりの更新になります。2病棟です当院でもコロナ禍により外出活動や面会や外出泊の制限がかかっており、患者様には窮屈な思いをされているかと思います。先月には一度、外出活動が再開になったのですが現在は直方市内でコロナの発生があった為再度外出活動は中止しています。今回の画像は10月末に外出活動中止の前に行ったコスモス見学の画像です...

初詣(中村神社)

こんにちは2病棟です令和2年1月10日2病棟の初詣を行いました外は寒い車椅子の患者様にも参加して貰いたいという事で中村神社を参拝する事になりました病棟は暖かいですね笑それでは参拝です大きなお金をお賽銭箱に入れ鈴を鳴らしお参りですあ、鳥居の横にいるのは上田神主さんですお参り後は皆さんおみくじをひいて頂いてOTさん作のランチョンマットに今年の抱負を書きますそして患者様お待ちかねの山本NS手作りのぜんざいを食べ...

ガーデニング

こんちには!お久しぶりのガーデニングblogです😆今ガーデニングではかぶ、じゃがいも、にんにくを植えています✨毎日ガーデニングに参加されている患者様が交代で水やりをしています‼️今回はその様子をお伝えします😊Hさんが詰所へじょうろを借りに来られ水やりをされています✨これはじゃがいもこれはにんにくです!!!!❤️かぶだけ撮り忘れてますね💦すみません💦今患者様が大切に育ててますのて収穫まで待ち遠しいですね😍🍀記載者 高...

筑豊高看学生レクレーション

こんにちは9月3日に2病棟に実習に来られている看護学生さんによるレクレーション風船バレー大会がありました風船を落とさず何回続くかチームで競って行きました皆さん勝負事になるとかなり熱くなり白熱した戦いになります勝負の結果はこの通りですAチーム強いですね最高で96回続いていますレクレーションが終わった後も皆さん楽しかったみたいでニコニコされていました学生の皆さんお疲れ様でした楽しいレクレーションをありがと...

すこやか夏祭り

こんにちは8月20日に当院系列の介護老人保健施設すこやかで夏祭りが開催されましたお誘いを頂いて9名の患者様と行ってきましたかき氷、わたあめ、唐揚げ等の出店があり頂いたチケットでお腹いっぱい食べて皆さん大満足そうでしたかき氷作って貰ってますね待ち遠しそうですポップコーンで女子会ですかねこちらはノンアルコールビールで男子会ですね笑こちらも楽しそうですね別室ではゲームも用意されていて手作りの魚釣りゲーム等を...

バイキング

こんにちは2病棟です8月26日にバイキングの外出レクで直方イオンへ行きました2回に分かれていきますが、今回は第1弾メンバーで行きました普段車椅子で介助が必要であまり外出されない方々でしたが日程が決まると頭の中はバイキングでいっぱいスタッフに「なんが食べれるとー」 「何食べよっか」と楽しみにされていました当日はマナー説明会を行い病棟の出入り口で記念写真それではバイキングにレッツゴー直方イオンのバイキ...

ガーデニング🥒キュウリの試食

こんにちは2病棟です梅雨も明け夏本番になりましたねそんな中ガーデニンググループにてきゅうりを収穫しグループの皆さんで食べましたその様子がこちらです皆さんパクパク食べられてますねよく見ると看護師さんも食べてます患者様のMさんも「すごい美味しかった!」とニコニコ笑顔で言われてました今後も何か植えるみたいなのでまたブログでご紹介出来たらなと思います記載者 高比良...

ガーデニング

こんにちは、2病棟です先月は更新出来なかったガーデニングの様子を書かせて頂きますきゅうりは収穫してしまって写真が今無いのですが見つけ次第また更新しますねトマトプチトマトそこに3つ仲間入りしましたそれが、、、朝顔枝豆夕顔まだ夕顔と枝豆は花、実がなって無いのですがなったらまたブログにUPしますね記載者 高比良...

ガーデニング

こんにちは!2病棟です(^-^)/4月よりガーデニンググループを発足し7名の患者さまと担当スタッフにてひまわりきゅうりトマトを育てています毎週水曜日に交代で水やりをしています収穫するまで追ってブログを書くので楽しみに待ってて下さい早く出来ないかな~記事 高比良...

ラッキークラブ 食事会😊🍴

心地よい春風が吹く季節となってまいりました🥰季節の変わり目をいかがお過ごしでしょうか🙂今回、2病棟(療養病棟)からは病棟で行っている活動の“ラッキークラブ”での出来事をお伝えします😁ラッキークラブは入院している患者さんの服薬自己管理を目指して取り組んでいる活動です😬薬を自分で管理しやすいように、管理用の箱に日付事に振り分けたり、薬袋に日付を書き込んだりと、それぞれ工夫をしながら一週間分の薬を作ります🤗そし...

バレンタイン💖

みなさんこんにちは🤗最近の療養病棟での出来事を紹介させてもらいます😃2月にバレンタインデーに合わせて患者さんと一緒におやつ作りをしました😀作ったお菓子は前々から患者さんのリクエストもあった“フレンチトースト”です🍞工程は簡単①パンを人数分切り②牛乳に砂糖、卵を混ぜ③パンを浸し④フライパンで焦げ目が軽くつくまで焼く⑤粉砂糖をトッピングすると患者さんスタッフと役割を分担して取り組みました🙂そして皆さんで美味しく食...

こんな患者さんも🤗

今回はちょっと2病棟の様子を紹介したいと思います^_^毎月詰所の前や入り口に、月に合わせて職員が貼り絵をしてるんですが、それをひとりの患者さんが作ってくれることがあるんです。じ、じつは私-‥それが大の苦手で‥😔2月は私が担当でして😅その患者さんに作って頂いちゃいました😝おっと‥ザキヤマさんが写っちゃってますが、気になさらず(笑)ご本人には許可とってのせてますから😏仕事中すみませんでした😌話が逸れちゃいましたが、...

2病棟の初詣⛩

こんにちは😃2病棟です^ - ^先日多賀神社に数名で初詣に行ったのですが、行けなかった方もいらっしゃると言うことで一年に一度しか病院内に現れないと言う‥『中村神社』に参拝してきました☺️ほぼ全員参加され、中村神社専用の大きな五円玉を御賽銭箱に入れ皆さんとても念入りに参拝されていました😃お祈りしたら‥そ、そこには高木巫女さんの姿が‥😳皆様の健康祈願と厄を祓ってくれました!ありがたや~ありがたや~。参拝のあとは景品...

初詣にいきました!

皆様、新年あけましておめでとうございます松飾りもとれ、普段通りの生活が戻ってきたしまたね。さて当院の精神療養病棟では1月7日に多賀神社に初詣に行きました最初に手水舎でお清めを・・・そして境内に入り参拝をしに向かいます・・・皆さんはどのような事をお願いされましたか?次におみくじを引きました吉でしたね・・・ちなみにおみくじの運勢の順番はご存知ですか?吉は上から何番目でしょうか?そして飴湯を頂きまして冷...

2病棟 接遇勉強会

2病棟勉強会を行いました。下の画像が、資料です。これは、ざきやまさん作です( ̄^ ̄)ゞ 今回の勉強会は、「マナーと接遇」こんな感じ(^∇^)ノ接遇と言えば、身だしなみ・爪・髪型のチェックが多く上げられますが今回の勉強会は「なぜ接遇が必要なのか?」そこを重点にして行いました。結論として、接遇が出来ないと「恥ずかしい」のです( ̄^ ̄)ゞ最後に、ざきやまさんから 患者さん対して 自分だけが行っていることを一人一人話...

山のお茶屋さんまでドライブ🚗

こんにちは‼︎😃2病棟です🙋‍♀️最近まで暖かい日が続いていて一気に寒くなりましたね😩💦でも‥‼️ 2病棟の患者さんは寒さに負けず山のお茶屋さんまで車でドライブに行ってきました😝山のお茶屋さんといえば‥ソフトクリームが美味しい❤️その日はとっても風が冷たく寒かったのですが、皆さん気にせずソフトクリームを頬張ってました😋お小遣いで購入したので皆さん買う楽しみもありますよね!私たちも皆さんの美味しいそうな顔をみたら寒さと...

すこやかの文化祭に☺️

先月の11月12日当院併設の介護老人ホーム『すこやか』で文化祭が開催されました^ - ^すこやかの利用者が作成された展示物や喫茶コーナーもあるとのことで「是非来て下さい♡」とお誘いがあり2病棟の患者さん7名とスタッフ2名で行ってきました喫茶コーナーでは飲み物と手作りの蒸しパンが振る舞われてました😬とても美味しくて皆さんニッコリ😋笑顔で喜ばれていました😊ハイ!チーズ📸インスタ映えスポット🤗また来年も誘って下さいね💛楽...

2病棟の活動♬~٩( ˊoˋ* )و🎤

こんにちわー🎵2病棟の活動してることをちょっとご紹介したいと思います😊先日、カラオケしてる所にお邪魔させてもらいました☺️まぁ~皆さん日頃声が小さい方がおおきな声で上手に歌われていました😍声を出すことによって気分転換出来て良いですよね😊活動の一部ですが、皆さんの様子や活動を時々載せて行きたいなぁっと思います😁...

🎌🐢💨2、3病棟で合同運動会🏃🏻💨🎌

2病棟です🙌もう...すっかり秋らしくなってきましたね!!🍄🍂🍁🌰秋と言えばスポーツの秋ですね🎵今回2病棟と3病棟で11月2日に合同運動会を行いました☺️天気にも恵まれ、ちょっと風もあってとってもいい気候でした✨競技が始まる前にラジオ体操を行い、患者さんが選手宣誓してくださいました🙌さぁ、競技の始まりです😆まずは風船送り🎈少し風が吹いてたので風船がフワフワ😝風に飛ばされないようにと皆さん必死😳お次は...あま~いケーキの早...

2病棟外出レク🚗💨💨第2弾!!す

前回車椅子対象方でAEONの中にある食べ放題に行ってきましたが、今回9月27日に独歩の方13名、職員5名で行ってきました。何日前から楽しみにされていたので、朝から用意バッチリでした🤣11時30分頃病院出発🚌 💨天気にも☀️恵まれお出かけ日和でした🎵皆さん車内でも「何食べよう~😋」とはしゃいでました。今回も一緒で、AEONの中にある《シェルズビッフェ》に行ってきました!バイキングということもあり、色々な料理がいっぱい😋一部です...

“風船リレー”🎈

9月19日に2病棟の患者様を対象に筑豊看護学校の学生さんがレクレーションをしてくれました✨内容は“風船リレー”!!!風船の色ごとに4チームに分かれて時間制限内に何個の風船を運べるかというルールです❣️ここでポイントになるのが、チームの端に座っている風船を袋から取り出すポジションと運ばれてきた風船を袋にいれるポジションで、いかにスムーズに受け渡しが行えるかが勝敗に影響してきます。そして、風船リレーが始まる...

看護学生レク ~輪投げ◎~

こんにちはもうすぐ8月も終わりですが、まだまだ暑い日が続いていますねさて、先日2病棟の学生レクで輪投げが行われました学生さん手作りの輪を使って的を狙います!中心に近いほど高得点なので皆さん、的の中心めがけて・・・「それっ!!」簡単に見えて思うようにはいきませんチームの仲間の声援をうけながら狙いを定めます\(^o^)/初めは苦戦していた方も2回目になるとだんだんコツを掴んでいました最後には参加賞として全...

山のお茶屋さんと福知山ダムに散歩👣👭👣

暑い夏 ☀️真っ只中 夏バテになってませんか?暑い夏にも負けず患者さん数名で山のお茶屋さんにお散歩に出かけて来ました😁ちょうど台風の影響もあってか、風もあって丁度いい温度でした😉山のお茶屋さんに到着したらとってもおいしそ~なソフトクリームが...皆さん美味しいそうに召し上がられてました✨美味しいソフトクリームを食べたあとはぐるっと福知山ダムに寄って帰ってきました。また次の散歩がたのしみですね❣️😆🎵...

学生レク✈️💨

皆さんこんにちは🎵いかがお過ごしですか?7月に入り日に日に暑い時期となって参りました😵直方中村病院ではこの時期になると筑豊看護専門学校から看護学生さんが実習にこられます✨今回で43回生の学生さん方で毎回病棟の患者様に向けてレクレーションを企画して行ってくれます🙂療養病棟にて実習をした学生さん方は紙飛行機飛ばし大会を行ってくれました✈️💨レク当日に向けて空いた時間を使って患者さんと一緒に紙飛行機を折ってる...

外出レク✨

梅雨明けをしましたね😆暑い夏が来ちゃいましたね💦でも、暑さに負けじと楽しこといっぱいしたいですよね😍療養病棟では、7月10日に恒例の( 'ω'o[ 外出レク ]oを行いました!今回は車椅子を利用中の患者さんな歩行が不安定な患者さんを7名とスタッフと筑豊高看の学生で参加して来ました。行き先は、病院から車で10分程の直方イオンのレストラン街にある«シェルズビッフェ »に行って来ました😍そこは和食、洋食、中華があるバイキング❣...

紫陽花を見に行ってきました❀✿

6月に入り梅雨の季節がやって来ました💦梅雨に入るとジメジメするのが嫌ですね😥でも、嫌なことばかりじゃないですよ!!6月は紫陽花が見れる時です😍そこで、直方もととりあじさい園へ。紫陽花が見事に綺麗に咲いてました😆綺麗でしょ❣️梅雨というのに天気に恵まれて、一段と綺麗に見えました🎵紫陽花の前でパシャリ!!なんと!!そこには動物の触れ合いも💓可愛い動物達にも癒され、紫陽花でも癒されて楽しいひと時をすごせたのではないでし...

🎌👭💨よこいと運動会👬💨🎌

毎年開催されてるよこいと運動会に今年も行ってきました❣️他の施設や病院も参加され、横とのつながりを大切にと毎年行われてるそうです✨毎年参加されてる人もいらっしゃいますが、今年初めて参加されてる方も😊患者さん朝からワクワク😍ソワソワ😬しておられました( ・ᴗ・ )凄く楽しみにされておられたので、私達も気合いが入りました!会場について開会式が後競技がスタート!!車椅子競走や、綱引き、玉入れなどなどいっぱい参加されて...

イオンへ出発!

こんにちは二病棟です!今週の外出は中村病院から近場にあるイオンへ数名の患者様と行かれてました(*´꒳`*)集合場所では皆さん可愛らしい犬に頰が緩んでいました(≧∀≦)中では買い物をする人もいれば、じっくりと見て回る人もおり、とても楽しんでおりました!帰りは歩きの方と車の方に分かれて帰宅されてました!!皆さん短時間でしたが、顔が焼けていたり腕が焼けていたり、少し痛々しい気持ちになりましたがとても満面の笑顔で話...

吉祥寺藤見

こんにちは2病棟です。2病棟では、数名で、吉祥寺まで藤見を見物に行ってきました!!とてもきれいに咲いており、皆さんとても喜ばれておりました(*≧∪≦)もちろん、しっかりお参りもして帰ってこられてました。また来年も行けるように頑張ってまいります!!!!そろそろ暑い時期が近づいてきますが、体調管理、水分摂取を怠らないようにしていきましょう(*・`ω´・)ゞ                              ...

お花見🌸とチューリップ🌷

春が近づいてきて、昼間は暑いくらい温かくなってきましたね。桜も満開になって散ってしまいましたが、散る前に患者さんと4月2日に病院近くのグランドまでお花見に行ってきました。皆さんの日頃の行いがよかったので、とっても天気が良くて気持ちいい日に恵まれました。グランドについたら桜を見学しながら、ひとりの患者さんが紙芝居をとても上手に読んでくれました😆外ってこともあり、とても雰囲気を楽しまれてました✨あっという...

春間近到来です

皆さんいかがお過ごしでしょうか(*´꒳`*)まだまだ寒い時期が続いてますが、中村病院近くのグラウンドにはそろそろ桜が咲き始めてます天気が良ければお花見や散歩などをしていきたいと思います!早く一面綺麗な桜が咲いてくれるのを楽しみにしてます(๑>◡...

少し暖かくなりましたね❁❀✿✾

今年に入って三度の雪が降り、凄く寒くて大変交通に影響が出ましたね。皆様は大丈夫でしたか?私の住むとこは雪国のような感じになり……大変でした。凄いでしょ?(笑)なのに……直方は全然という……💦💦同じ地域なのに・・・不思議ですよね😅直方で酷いといったらうっすら雪が降った位で池に氷が張ったくらいでした😅その氷が面白い張り方だったから2病棟の窓から前の池をパシャリ📸ダルメシアンみたいな氷じゃないですか?😬患者さんは面白い...

初詣

1月15日(月)今年は午前中数人で多賀神社に参拝に⛩お清めからおみくじまで引いて無事帰院されました(*´꒳`*)午後は食堂で去年も使用した手作り中村神社でお参りとおみくじ引きをしました(*´ω`*)お参り後は茶話会を開きました!!今回は甘酒とカステラで参加者の方はとても美味しそうな顔をして味わっており、見ているスタッフも思わず笑みがこぼれてしまいました(*´ー`*)今年も変わりなく患者様、スタッフ一同、頑張って参りま...

収穫祭

12月7日(木)病棟で収穫したお芋を使って患者様と一緒に調理室で蒸し器を使い調理をしました!寒い時期にはぴったり!(*≧∀≦*)熱々でホクホクとしたお芋を患者様だけでなく職員も一緒に美味しくいただきました🍠皆さんいい笑顔でとっても喜んでくださり職員一同嬉しくなりました╰(*´︶`*)╯これからどんどん寒くなりインフルエンザなどが流行る季節となります。患者様、職員一同手洗いうがいを入念に行い、残りわずかな今年を無事に...

2病棟⚾️スポーツ大会⚾️

もう、すっかり秋になりましたね秋といえば…食欲の秋ですが、スポーツの秋でもありますよね😃毎年恒例となってるスポーツ大会…皆さんの要望もあり、今回もソフトボールを行いました😃天気にも、気温にも恵まれて11月9日に開催しました!患者さんは、応援者含め24名参加してくれました😉それに加えて、職員6名とOT 1名が参加しました!選手宣誓は、患者さん2名元気よくしてくれました😌⚾︎~~~~~プレイボール~~~~⚾︎職員を含めて...

2病棟 バスハイク🚎💭

9月26日(火)に患者様20名と職員5名とOTさん1名と学生さん1名でバスハイクに行ってきました(๑›‿‹๑)天気に恵まれてとても暑かったですが、少し風もあってバスハイクには絶好の日でした(*´罒`*)♥10時頃出発し、移動までの時間みんなで対向車の車の色や車種の名前のクイズをして、当たったら豪華景品が……Σ(゚艸゚〃)皆さん必死に対向車をみて当ててましたよ❤️最初に向かったのは♡♡「田川市石炭.歴史博物館」へ・・・🚌 💨田川市は炭鉱の市で、ど...

看護学生レクリエーション🎌🐢💨ミニ運動会🏃🏻💨🏃💨

9月21日(木)の14時よりOT室で看護学生さん主催のレクリエーションを行いました(♡´∀`♡)今回で3回目となるレクリエーションは 🔴🔴「🎌👭💨ミニ☆運動会👬💨🎌」🔴🔴 °₊·ˈ∗ヮクヮク(( ॣ>̶᷇ᗢ...

SOAP 勉強会 一回目

8月1日 2病棟での勉強会を行いました。2病棟の年間目標に「チームワーク」を上げました。その中のテーマに{記録はSOAP}を上げました。SOAPとは看護記録をつけるための記録方式のことです。今一度SOAPについて工藤Ns主催で1回目の勉強会を開きました!!資料を見るだけでなく、プチテストをケアスタッフ中心で行い、看護師さんに採点などしてもらい、細かいアドバイスなども頂けました。今後も様々な勉強会を開いていき、年間...

看護学生レク リエーション

7月20日(木)の14時から看護学生主催でレクリエーションを開催しました.。約50名の患者様と病棟スタッフ、OTが参加しました。レクリエーションの内容は「玉入れ」です。今回はOT室のエアコン故障!!してしまい、急遽会場を2病棟ホールへ移し行いました(*´ω`*)学生さん達は、慌てて対応に追われバタバタしましたが、予定通りの時間にスタート出来ました。学生さん達は色々な仮装で、元気にゲームを進行してくれています箱には各...

2病棟 調理グループ

 こんにちは!今回は女性の患者様と一緒に買い物から調理まで行いました( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww今回もレトルト食品を使用してのカロリーの1日の摂取量やご飯の量などの勉強を行いながらしました!!今回も、お米を研ぐ作業から開始し、余ったご飯の保存方法なども学びました!メンバーの中には、今後グループホームへ入所予定の方もいらっしゃり、土日祝日など食事が出ないので、すぐに調理を実践したいという希望もあり、真剣...

2病棟 ガーデニンググループ

 こんにちはヾ(o´∀`o)ノ2病棟では、ガーデニンググループがあり、その中で季節の野菜も育てています!!今回、胡瓜とピーマンを収穫(((o(*゚▽゚*)o)))みなさんとっても美味しく食べられました(o‘∀‘o)*:◦♪                                                  記事 藤田...

 自立支援への取り組み

 こんにちは(^-^)/自立支援に向けて今回は、THE 男飯という事で買い物から、男性患者様と一緒にレトルト食品を作る事に!!買い物では、レトルト食品の売り場に行き、一つづつ患者様に好みの物を選んでいただきました。当院へ帰ってきてから、病棟の取り組みで糖尿病教室も開催しており、ご飯一杯のカロリーやレトルトのカロリー表を見たりと皆様真剣に考えていました!!さて、これからが男飯作りの始まりですo(≧ω≦)o10年ぶり...

2病棟 秋祭り

<天高く馬肥ゆる秋>秋と言えばスポーツの秋 芸術の秋 読書の秋と色々な秋がありますね。2病棟では11月16日「秋祭り」を開催しました。例年「収穫祭」という名目で行っていましたが、今年は天候不良等によりさつま芋の収穫が出来なかった為予定を変更しての「秋祭り」となりました。「祭り」と言えば「金魚すくい」金魚はおもちゃを使います。一人にポイを2つ渡し、2分間で何匹釣れるのかを競いました。1チーム6名で行...

2病棟 ソフトボール大会

10月26日に院内グラウンドにてソフトボール大会を行いました。ピッチャーはスタッフが行い、キャッチャーと審判は患者さんがしました。プロ野球並みに装具を付け、紅白に分かれて16名で試合をしました。白熱したプレーが行われ、女性の患者さんがヒットを打つと続く男性の患者さんもヒットを打ち・・・何と男性患者さんが前走の女性患者さんを追い越してホームインこれってあり?と笑い声(ノ)’∀`(ヾ)途中代打で理事長参加。ヒットを...

外部慰問 歌謡ショー

9月14日 2病棟では三波小春さんを招いての歌謡ショーが開催され他の病棟からも患者様が参加されて満員御礼となりました。三波春男の『東京五輪音頭』にはじまりその響く歌声に皆さま聞き入られておりました合間には患者様も参加して『夫婦秋』『二輪草』を皆で歌い回ってきたマイクに患者様も気持ちよく歌われていました。いつもならソワソワされ中々活動に参加されないような方も一時間弱の歌謡ショーの間はステージに目を向けて...

涼を求めて

17日と24日の午前中に患者様とスタッフで竜王峡に行ってきました!天気も良く木陰は涼しく丁度よい気候で私達の他にも家族連れでバーベキューなどされている方の姿も見受けられました。折角なので川に足を浸けたり水遊びを楽しみました。奥にある渓谷に行こうと数名が挑戦しましたが2回目のレクでは山道が険しく途中で断念してしまいましたイスに座りみんなでちょっとしたおやつとお茶を飲みましたが2Lのペットボトルがあっとい...

童心にかえって参加したよこいと運動会

梅雨入り間もない6月5日(日曜日)に直方市社会福祉協議会主催のよこいと運動会に患者さん8名、師長含むスタッフ4名と作業療法士1名の総勢13名で参加しました!種目はおなじみの大玉転がしやケーキやアメ食い競争などがありました。わぁ、白い御髭が生えたみたい車椅子リレーは当病院に参加依頼がありました。去年優勝だったからですかね。結果ですか?残念ながら今年はビリでも周囲からの熱い声援も有り最後まであきらめず...

バイキング

こんにちは!5月18日と25日にバイキングに行ってきました。場所は折尾にあるデラックスデリ始めて利用させていただいたので道に迷いそうになりましたお肉やお寿司、デザートなどたくさんの種類の中から自分が好きなものを食べれるとあって参加された患者様たちはとても嬉しそうです私も負けじと食べましたが皆さんの食べること・・・食べ過ぎてお腹を壊さないようにねはしゃぎすぎたのか食べ疲れたのかこんな一場面も何はとも...