生活習慣改善プログラム勉強会

22日(金)に「日本イーライリリー(株)」の管理栄養士さんによる生活習慣改善プログラムの説明会が行なわれました入院生活を送ることにより食事や運動のバランスが崩れがちな患者様に対して生活習慣改善に向けてワークブックを利用して目標や計画を立て、座学のみではなく実際に調理や運動プログラムなども取り入れながらセッションを実施していくというものでしたセッションの内容としては、基本的なプログラムはありますが実施...

ひな祭り行事

病棟行事でひな祭りを行ないました名司会者です患者様と先月からせっせと取り組んだ手作りひな人形がついに晴れの舞台に出ましたお似合いですよ~く見ると細かい貼り絵なんです行事のメインイベントの「二人羽織」!!ああっ!ケーキが大変なところにくっついています・・・最後は患者様も飛び入り参加で大いに盛り上がりました...

PNC(筑豊ブロック地域精神医療研究会)

2月15日(金)PNC(筑豊ブロック地域精神医療研究会)に参加しました。①精神科病院におけるノロウイルス等の感染対策について   講師 鞍手保険福祉環境事務所の方・ノロウイルスの感染力は強く便中1gに1億 ・嘔吐物1gに10万あるとも言われている・症状出現前から2~15日間・感染経路は人から人、食物を介して、接触・飛沫・塵埃(じんあい)があり中でも空気感染に近い 飛沫・塵埃が問題である。 <対策>・充分な換気と次亜塩素酸ナ...