H25年 温故会忘年会総会

H25年12月20日に毎年恒例 温故会忘年会総会 を行いました会場は前回と同じグランドベルズ飯塚です♪まずは中村理事長・西本施設長の挨拶からスタート!  続いて永年勤続表彰。。。今回は温故会より10年1名、福岡県医師会より10年1名・20年1名の計3名表彰でした。そしてこちらも毎年恒例の新人紹介今年は病院11名、すこやか3名の計14名が入職しました!↑抜群のマイクパフォーマンス(?)で場を盛り上げる、新人代表のOT梅野さん(*...

今年一年を振り返ろう!! by 3病棟

3病棟恒例スタッフ考案レクレーションを12月25日に行いました。今回は今年一年を振り返ろう!!【今年も一年お世話になりました】です。今年はどんな事がありましたか?3病棟ではどんな事レクレーションがあったでしょうか?等の質問に 一生懸命考える患者さん・・・・。記憶に残るものは いくつあったでしょうか・・・。12月25日、今日は何の日でしょうか?誰の誕生日でしょうか?中村病院のクリスマス会は 20日でしたね~♪ス...

午後の部 はじまり、はじまり~

患者さんとスタッフによる 出し物男たち3人による キヨシのずんどこや 須藤元気WORLDorderのダンスで 盛り上がり絶好調!!  ヒュー ヒューキレのあるパフォーマンスの足を 引っ張っていたのは・・・・だれ・・・・?パタカラか? Yか?ハンドベル この日のために、猛特訓の成果を見てください!!ちゃらららら~ん♪ヤーシー&エンジェル達のハンドベル。きよしこの夜と上を向いて歩こうを 奏でました。心...

クリスマス会の午前の部

2013年12月20日 直方中村病院のクリスマス会 はじまるよ~!!午前中は ゲームを兼ねてのケーキ作り。ケーキに飾るトッピングをチームに分かれ争奪戦!1回戦のトッピング2回戦のトッピングメロンちゃんゲット目指せ~    ひゃっほー!!チーム別にゲットしたフルーツでケーキ作りスタートどこに何を飾るか 話し合い中平等に切るように 厳しいまなざし・・・・。このグループの出来上がり。本物のケーキ屋さんみたい!スタ...

カフェ中村のクリスマス

こんにちはカフェ中村担当スタッフです院内喫茶、「カフェ中村」もクリスマスの準備を始めました環境整備係りのメンバーさんがお客様に楽しんでいただくために手作りキャンドル設置を提案してくれましたどんなものができるか楽しみにしていたら思いのほか素晴らしい仕上がりでびっくりしましたキャンドルは2色にすると時間もかかるそうですが各テーブル分準備してくれましたしかもレイアウトや小物がおしゃれ今年はメンバーさんの...

3病棟恒例レクレーション

12月11日に3病棟恒例のレクレーションを行いました。 今回は 【うめチーム】と【さくらチーム】に分かれて《一寸法師を助けろ!》というゲームを行いました。 これは 海に見立てたシーツの上に ぬいぐるみ(一寸法師?笑)を泳がせ、先に目的地のダンボールまで 運べたチームの勝ちというゲームです。シーツの海が不規則な動きをするので、皆さん 最初は苦戦していましたが、最後は チーム全員 息を合わせて一寸法師を助...

会いに来て~熱い想い♪

ご高齢の方が多い、3病棟。長期入院の方もたくさん。そして、長くなればなるほど御家族や、身内の面会も少なくなっている事も現状。そんな中、なんとか、面会に来て下さらないか、入院費を支払いに来られるときにでも、病棟まで患者さんの顔を見に来て下さらないか。熱い熱い思いの畠江ナース。担当ナース&担当ケアスタッフ、一人一人に頭を下げ協力のお願いしてまわって。それぞれ患者さんの近状を、各、受け持ちスタッフが書い...

介護予防 健康体操・太極拳

12月4日 3病棟恒例スタッフ考案のレクレーション!【 介護予防 健康体操・太極拳 】を 行いました。みんなで輪になり、童謡を聴きながらゆっくりと体操を行いました普段 動かさない筋肉を動かし、患者さんも『あいたたたたたた』と言いながら楽しく体操をしてくれました。太極拳も いろんな格好を行い、体操しながら、みんなで笑顔になれました...

九州産業大学学生の皆様

平成25年12月3日午後、九州産業大学の立石教授をはじめ、国際文化学部臨床心理学科2年生の学生さん8名の方が当院の見学に来られました将来は、臨床心理士や精神保健福祉士を目指そうとしている皆様です当院では、総務課長、臨床心理士、精神保健福祉士の4名で対応させていただきました。まず、会議室で病院の概要を紹介。続いて、臨床心理士や精神保健福祉士の院内での役割についても説明させて頂きました。学生の皆様からは、たく...