去る 3月3日、3病棟でひな祭りレクを行いました!安本師長による開会の挨拶のあと、まずは ひな祭りの由来について お話をさせていただきました。ここで説明すると長くなるから 皆さん自分で調べてくださいね ♪ 笑患者様を代表して男女2名の方に、ケアスタッフ加納さんお手製の衣装を着ていただきました。細部まで 造りこまれており、手作りとは思えないクオリティ!!お2人とも レクの最中は緊張されていましたが、「...
平成27年3月14日(土)14時から、平成26年度 福岡県認知症医療センター 直方中村病院 飯塚記念病院 開設記念式典及び講演会を開催しました。*開設記念式典 事前参加申し込みは、300名を越える方々からいただいておりました。当日、欠席者の方がおられましたが、参加者数は287名でした。南川院長(兼 認知症医療センターセンター長)から挨拶をさせていただきました。今後、(地域包括支援センターが開催予定)地...
恒例になりつつありますが…お食事メニューのご紹介ですいつからか、なぜなのか詳しいことはわからないそうなのですが……水曜のお昼は麺類と決まっております今回は、冬バージョンのあったかい麺類のメニューをご紹介いたしますまずはみなさんだいすきなうどんうどんといっても、いろんな種類があるんです☆きつねうどん☆肉うどん☆カレーうどんなどなど…具沢山のちゃんぽん患者様にはとても人気があるそうです個人的にだいすきなそば...
2月25日 今日は ぼたもちまわし というゲームをしました。丸めた新聞紙 を ぼたもち にたとえ、時間内に 箱にたくさん 入れられたチームの勝ちという 簡単なゲームです。このぼた餅・・・ 夜勤中に せっせとスタッフが 新聞紙を丸めました。手が真っ黒!! 3月に入社した 江口さんが 優しく患者さんに新聞紙ぼた餅を 渡して説明をしてくれています。ほほえましいですね~笑顔がかわいいケアさんです♪さてさて初め...
2月25日の 調理グループは すき焼き を作りました!5人の患者様に 集まっていただき、2つのグループに分かれて 2種類 (同じ味ですが・・・笑) のすき焼きを作りました。やはり、今まで 家で料理をされていたので 手際がテキパキとされていました。野菜 の切り方など、「どうすればいいの?」 と聞けば「こうすればいいんよ」 と にこやかに教えていただいたりと やっぱり料理をしていると 皆様 いつも以...
ジャーン!!今年のぜんざい祭りは、なんとカラオケ大会を行いました。審査員は、患者さん 厳しい判定がまってます。あれ?まだ、歌ってないのに30点。審査員のフェイントであります 歌いながら、首をかしげる姿は いつもと変わらず。緊張しながら、歌ってますその間にぜんざいスタンバイ。Kナースだけカメラ目線!...