3病棟の努力

これ な~んでしょ???どの病院、施設も 患者様の転倒のリスクを減らす努力は色々されていると思いますが・・・我が3病棟では センサーマットの代わりに、スタッフのアイデアで 鈴をぶら下げて、夜間の転落、転倒防止に努めています。寝返りをうっても ちりんちりん布団をはいでも じゃらんじゃらん鈴の種類、数もそれぞれですよ~ちゃりんちゃりんそのたび 夜勤スタッフは鈴の音のほうへ かけていきます。3病棟スタッ...

3病棟 お花見

4月2日 木曜日3病棟の患者様とスタッフで 直方中村病院の運動場へ恒例の桜を見に出かけました天気予報では 明日から雨で 桜が散ってしまうだろうとの予測。急遽、OT梅野氏が 患者様をグループに分け、それぞれスタッフを 配置。車椅子、歩行器、手引き、独歩っと。ん~ すばやい!!  さすが、梅野さん!!    よっこらしょっと 病院裏側から池側を通って行くルートは 砂利道だったり、ちょっとした坂道があっ...

行動制限 院内研修会

ご報告が遅くなりましたが、3月に行動制限最小化院内研修会を実施しました。講師は地域医療連携室の葉室主任です!今回の研修会では、昨年4月に改正された「精神保健及び精神障害福祉に関する法律」についての内容でした。改正された「保護者制度廃止」「医療保護入院見直し」を中心に講義をして頂きました。患者様が早期に地域生活へ移行し、可能な限り自立した生活が出来るよう手助けしていく為にも、今回のような勉強が大切で...

新人オリエンテーション

4月1日(水)・2日(木)、新人オリエンテーションを実施しました。新人オリエンテーションは、医療法人社団 温故会(直方中村病院・介護老人保健施設すこやか合同)として行っております。【目的】組織・法律・制度等の必要最低限の知識や情報を伝達し、又、個人指導ではなく新人職員一同に受講し同期としての交流の機会としています。【対象者】入職時期で区切りあり【開催時期】毎年4月(年1回)【内容】講義と見学<南川院長か...

3病棟レク【春の歌を歌いましょう】

3月25のレクリエーションは 春の歌 みんなで歌いましょう♪です。今回は 春になってきて 春気分を患者さん含め 私も味わいたく企画しました。さくら さくらなど 全5曲 患者さんの皆さんに タンバリンや鈴を持っていただき 曲とともに歌い演奏もしてもらいまいた。最近は元気がなく下を向いている事が多い患者さんも顔を上げ 鈴を振ったり してくれました。他の患者さんも 手を動かし踊って唄われたり手拍子をされ...