☆3病棟 12月の調理グループ☆

今年最後の調理グループ。12月といえばクリスマス。 みんなでクリスマスパーティー。ケーキ上手に完成。美味しそうでしょ?(#^.^#)  -3病棟:吉永-                                                ...

三病棟クリスマス会

12月15日クリスマス会が行われました。今年のクリスマス会は患者様にサンタの早着替えに挑戦して頂きました。皆さん上手にサンタクロースになりきりハイポーズ!!サンタクロースからの美味しくて可愛い雪だるまのシュークリーム・・・召し上がれ。                                                             -3病棟:吉永-...

温故会 新人6カ月研修②(参加した新人職員より)

11月7日。直方いこいの村で新人6カ月研修を受けました。午前は栗原総務部長より、当院の概要や就業規則についての講義と、安部課長より、接遇に関しての講義がありました。また、午後からは安本師長師長による「コーチング」の講義と、入職してから今までを振り返るグループワークがありました。参加した感想として、当院の歴史から学ぶことができ、勉強になりました。また、接遇については、改めて自分自身を見つめなおす機会とな...

収穫祭

12月7日(木)病棟で収穫したお芋を使って患者様と一緒に調理室で蒸し器を使い調理をしました!寒い時期にはぴったり!(*≧∀≦*)熱々でホクホクとしたお芋を患者様だけでなく職員も一緒に美味しくいただきました🍠皆さんいい笑顔でとっても喜んでくださり職員一同嬉しくなりました╰(*´︶`*)╯これからどんどん寒くなりインフルエンザなどが流行る季節となります。患者様、職員一同手洗いうがいを入念に行い、残りわずかな今年を無事に...

院内感染対策職員研修

12月1日、4日に感染対策の講演を行いました。今回はこの時期には怖いインフルエンザとノロウイルスを取り上げインフルエンザ・ノロウイルス共通ドアノブや電灯のスイッチなど複数人が頻回に触る場所に感染者が触れ、他の人が触る事で病原菌が手指に移動してそれから鼻や口などから侵入し感染するするというものインフルエンザ咳などで飛び出したウイルスを近くに居る人が吸い込み感染するもの(飛沫感染)と感染経路について実例を交え...

温故会 新人6カ月研修①(教育研修委員長より)

平成29年11月7日火曜日。直方いこいの村スカイホールにて、教育研修委員会にて、教育研修委員会による新人6カ月研修を開催しました!当法人の直方中村病院、介護老人保健施設すこやかの2施設合わせ、新人対象者は12名でした。内容は下記のスケジュールで行われました。昨年の講義では、実技も含めた「CVPPP:包括的暴力防止プログラム」を行いました。今年度は、直方中村病院2病棟(精神科療養病棟)の安本師長(ICF国際コーチ連...