3病棟では毎月スキンケア研修会を行っています。今回はユニチャームメンリッケの吉良さんに来ていただいてTENA製品(オムツ)の適切な使用方法を教えていただきました。今回は3回目なので漏れないような当て方を教えていただいたり、実際に困っているところ、質問しましたよ☺️勤務交代で初めてテーナ製品を使うスタッフには吉良さんや3病棟ベテランスタッフから指導あり、ちょっと緊張。他のスタッフはリラックスです🎵お一人お...
こんちには!お久しぶりのガーデニングblogです😆今ガーデニングではかぶ、じゃがいも、にんにくを植えています✨毎日ガーデニングに参加されている患者様が交代で水やりをしています‼️今回はその様子をお伝えします😊Hさんが詰所へじょうろを借りに来られ水やりをされています✨これはじゃがいもこれはにんにくです!!!!❤️かぶだけ撮り忘れてますね💦すみません💦今患者様が大切に育ててますのて収穫まで待ち遠しいですね😍🍀記載者 高...
10/5(土)14:00~1病棟のARP教室にて、本年度2回目の家族会を実施しました。当初5家族参加の予定でしたが、都合により3家族参加での実施となりました。ご参加頂いた方々、ありがとうございました。スタッフ講義は、前回は症状についての説明を行いましたが、今回は薬物療法や家庭での内服管理の仕方についての説明を行いました。眠剤内服後の転倒による受傷予防のための衝撃吸収マットについての質問など、活発な意見も聞...
だんだんと涼しくなり過ごしやすい季節がやってきましたね1病棟では9月19日に院外レクで上野焼の陶芸教室に行ってきました参加者のほとんどが初めてということもあり、まず先生のお手本から「案外うまくできるんじゃない?」と思っていましたが難しい難しい…スタッフも挑戦しましたが力の入れ方を間違えるとすぐに崩れてしまいます...あちゃ~みなさん、お皿やコップなど思い思いの作品が出来ました!初めてにしてはいい出来焼...