今年は患者様の「ボウリングがしたい」のリクエストに病棟廊下でやってみました。大きなピンで大きなボール❕しかし、けっこう難しくて…面白い🎵スタッフと協力して頑張ります☺️水巻の、ま○ま○屋の美味しいケーキを食べて欲しかったので予算の関係上…綿密にカットします😂美味しかったね、楽しかったね☺️これからも、日々、変わり無く、たまには大笑いしてね、過ごしてゆきましょうね😊記事 酒田...
~令和元年度 福岡県認知症医療センター 直方中村病院専門職向け講演会のお知らせ~専門職の方向けの講演会の開催が決まりました(*^_^*)!!【名称】 「自分らしく生きる!! ~接し方が変わると笑顔がふえる~」【開催期日】 令和2年2月7日(金) 18:30~20:00 (18:00~ 受付開始)【開催場所】 直方市中央公民館 1階 大会議室 (直方市津田町7-20)【開催内容】 18:30~18:40 開会の挨拶 18:...
12月16日(月) 13:30~院内感染対策研修会が行われました。講師は大塚製薬の石津さんでした。WEBセミナーの映像を拝聴する形での研修でした。感染対策のピットホール(盲点)というテーマでした。今の時期、感染症というとインフルエンザという印象が強いが、インフルエンザは2メートル距離があると感染しないが、はしかはすれ違っただけで感染するとのこと。生ワクチンは抵抗力がある人に打つのは大丈夫だが、抵抗力の無い人は...
~令和元年度 福岡県認知症医療センター 一般市民向け講演会~令和元年12月7日(土)13時30分より、直方市中央公民館1階大会議室にて、専門職の方だけではなく、地域住民の皆さんにも参加していただける講演会を開催しました。当日は83名の方に参加していただきました(=゚ω゚)ノ映画上映会では『「ピア」まちをつなぐもの』の上映を行いました。「ピア」の映画は若手医師が悩みながらも懸命に在宅医療という高齢化社会の大きな課題...