デイケア チューリップの会 夏野菜植え

R4年4月中旬、デイケアのチューリップの会(園芸グループ)で、利用者さんと一緒に夏野菜の苗を植えました。トマトとプチトマトなすの苗2本キュウリの苗2本去年植えたエンドウ豆去年12月に植えた玉ねぎ。順調に成長しています。収穫が楽しみです。4月末には、更にトマト、なす、キュウリ、ピーマンを追加で植える予定です5月初めには、甘瓜、ゴーヤ、カボチャを植える予定です。水やり、草取り等これからのお世話が大変で...

今年の桜をどなたと見られましたか?

今年も 中村病院の運動場でお花見を行いました。桜の開花時期は 本当に短くて あっという間に過ぎていく印象です。多くの人は桜が好きだと思います。桜には個人個人いろいろな思い出や想いがあるのではないかなと 個人的に思いながら毎年この季節を迎えます。今年はみなさん どなたと桜を見られましたか?3病棟では毎年 少し離れた中村病院の運動場まで病棟スタッフや他部署スタッフの協力の元 桜を見に患者様と出かけてい...

新人職員の意気込みをどおぞ!

令和4年度新人オリエンテーションを2日間にわたり開催しました。直方中村病院、介護老人保健施設すこやか2施設合わせて参加者は10名。午前午後、休憩を入れながら講義内容は盛りだくさん!皆さん真剣な表情でした。それでは新人職員の意気込みを一部ご紹介致します。事務の野見山さん「1日も早く仕事に慣れて、患者様をはじめたくさんの方々の役に立てるよう頑張りたいです。よろしくお願いします。」看護師の船川さん「知識、技術...

見てみて~♪

早いものでもう 四月になりました。桜も咲き、新しく入職された方もあり 色々な事が動きだしているような気がします。今回 ここを見てくださっているみなさんにぜひ 見て頂きたいものがありまして。これらは今年79歳を迎えられた方の作品です。お名前はSさんです。折り紙で鶴を折ったり編み物で何かを作ったり常に何かを作られています。Doctorの診察時のイスカバーです。師長のイスカバーです。師長が愛用しているメガネ&ペ...