余暇活動でコツコツ作ったカレンダーは、とてもキレイで季節感があります。今は来月に向けて紫陽花など作成中。入退院が多く患者様の年齢もまちまち…OTさんはその都度、工夫して皆さんがお喜びになるような集団レクを提案します💪玉拾いは大変ですが、こちらの男性患者様がほぼカバーしてくださいます。いつもは車椅子の患者様も立って打ちます👏他の方達は、優しいまなざし🥰さぁどこまで真っ直ぐ打てるかな。わ~パーフェクト🎉凄い...
おめでたい事が沢山あった5月の1病棟です。今年、正看護師に合格した金子Ns🎉と、新入職員の藤村Nsの笑顔です。いやぁ~おめでたい、頑張って下さいね。早速、梅野OTや工藤Nsから指導を受けます、患者様は可愛い看護師さんに優しいまなざしです😊こちらは、104才のお誕生日を迎えられました🎂遠方の御家族からのお花とメッセージに感激されています。ご立派です。本当におめでとうございます。先生、おめでとうございます✨精神科指定...
新型コロナ5類へ移行となりました。少し前までは 病棟入り口ドア越しでの面会?でした。直接触れ合うこともできず 耳が遠い患者様にはご家族の声がうまく伝わらなかったり・・・。今は制限はありますが午後から15分程度の面会が病棟の面会室でできるようになりました。ある日の面会後の場面です。夫婦っていいな と思った場面です。帰り際に病棟に残らなくてはいけない患者様 泣かれていました。「また来てね。」「うん また...
こんにちは😄GWも過ぎ、いよいよ梅雨に入りましたね~💧🌈🐸30℃越えの暑い日もあれば朝はまだまだ肌寒いですが、皆様お体大丈夫でしょうか❔😌さて、ここ最近の3病棟をちらっとご紹介いたします😉3病棟では午前中OTを中心に様々な活動に取り組んでいます。なかでも取り分け人気なのが、カラオケ🎤🎵です!!日中傾眠でなかなか起きられない方も音楽が聞えると別人のようです! 手拍子をしたり、タンバリンやマラカスを鳴らして盛り上...
労働安全衛生委員会のとりくみで 5月8日からの5日間スタッフ5名で朝の7時45分~8時15分まで 駐車場への入り口に立ち 歩道を通る小学生の安全や上頓野方面から勢いよく降りてくる中学生の自転車の安全を確認しつつ駐車場へ入る職員の車の乗り入れをスムーズにするために 誘導係として立ちました。初日は 早戸Nsです。彼の笑顔はとても癒されます。いきなり駐車場入り口に立った彼に みんなの冷やかしや視線 驚いた顔。反...