3病棟恒例レク(ピン倒しゲーム)
毎週、水曜日に行っている
3病棟スタッフ考案のレクリエーション
今回は、ソフトボールを蹴って、ペットボトルで
作ったピンを倒して点数を競い合うゲームでした



今回のゲーム考案者 越智君にゲームの主旨を尋ねると、
『車椅子で、普段 足をあまり使うことのない患者さんでも、
足を使えるゲームにしたんよ。足を使うゲームをしたかった。』
との事でした。
歩ける方も転ばないように、
スタッフが横でしっかり見守っています
御年、92歳。時々不機嫌になられ、スタッフが
手を焼く方ですが、とても積極的に参加されています
うれしいなぁ(*´ー`*)

蹴るという動作は、腹筋も使い、
また、片足をあげることでバランスもとらなくてはならないし、
このレク、なかなか良かったのでは

ソフトボールを慎重に自分の前に置き、
狙いを定めて
蹴られていました

患者さんも、楽しそうに参加されていましたね
自分の蹴ったボールの行く末を、案じている患者さん・・・。
いつもは、身体症状の訴えが多いのだけれど、
この時は、我を忘れて参加され、楽しそうに笑っておられました


午前中のわずかな時間のレクリエーションですが、
認知症治療病棟で暮らす患者さんたちが、
少しの笑いと、何か治療を兼ねたもの ができればいいな~ と、
スタッフ奮闘中です


今回のレクリエーション考案者の
越智君と田中恵美子さん お疲れ様でした
患者さんがイキイキされると、
スタッフも嬉しいですね

記事 ほうし
3病棟スタッフ考案のレクリエーション

今回は、ソフトボールを蹴って、ペットボトルで
作ったピンを倒して点数を競い合うゲームでした




今回のゲーム考案者 越智君にゲームの主旨を尋ねると、
『車椅子で、普段 足をあまり使うことのない患者さんでも、
足を使えるゲームにしたんよ。足を使うゲームをしたかった。』
との事でした。
歩ける方も転ばないように、
スタッフが横でしっかり見守っています

御年、92歳。時々不機嫌になられ、スタッフが
手を焼く方ですが、とても積極的に参加されています

うれしいなぁ(*´ー`*)


蹴るという動作は、腹筋も使い、
また、片足をあげることでバランスもとらなくてはならないし、
このレク、なかなか良かったのでは


ソフトボールを慎重に自分の前に置き、
狙いを定めて



患者さんも、楽しそうに参加されていましたね

自分の蹴ったボールの行く末を、案じている患者さん・・・。
いつもは、身体症状の訴えが多いのだけれど、
この時は、我を忘れて参加され、楽しそうに笑っておられました



午前中のわずかな時間のレクリエーションですが、
認知症治療病棟で暮らす患者さんたちが、
少しの笑いと、何か治療を兼ねたもの ができればいいな~ と、
スタッフ奮闘中です



今回のレクリエーション考案者の
越智君と田中恵美子さん お疲れ様でした

患者さんがイキイキされると、
スタッフも嬉しいですね



