3病棟恒例レク(紙芝居)

3月12日3病棟スタッフ考案レクリエーション
今回は 紙芝居 です(`・ω・´)
IMG_1036s_20140314101939d8c.jpg
今回の担当者 木原君が、地元の直方図書館より
紙芝居を借り、林さんとペアで顔を真っ赤にしながら読んでいました

紙芝居は
鶴の恩返し 』 と 『 大つごもり 』 です。
鶴の恩返しの話は有名ですが、大つごもりは初めて聞くお話でした(゛ω゛)!
処理済~IMG_1031s

主人公のおみねが 両親が他界したあと、お世話になった叔父が病気で働けず、
困っている為、奉公先の女将さんに お金の前借りを申し出るのですが、
気分屋の女将さんから 邪険にされ、お金は前借りできず、途方に暮れ、
とうとう奉公先のお金に 手をつけてしまうというお話です。

処理済~IMG_1032s

じっくりお話を聞いてくれる方や、ソワソワしてる方、
紙芝居を子守歌のようにウトウトされる方 など様々です(´ー`* )

紙芝居は、
情緒豊かな話し方 や、間の取り方 表現力 など、
とてもハードルが高いと思います。

患者さんにわかりやすく 読む事って難しいですね
処理済~IMG_1035s

今回 後ろの方でポツンと座っていた患者さんに
 『 語りが下手やね。 』 と言われ、ドキッとしました
後ろの方でもちゃんと 聞いてくれていたのね♪
IMG_1037s_201403141019452c9.jpg

今度は練習をし、
みんなが引き込まれるようにしなくては!! と、
担当の林さんは思ったそうです

難しい課題お疲れ様でした

                         記事 ほうし