3病棟恒例レク(お年玉・物送りゲーム)
毎週 水曜日恒例!
スタッフ考案レクリエーション
今回は 2チームに分かれ、
【 お年玉ゲーム 】 と 【 物送りゲーム 】 を行いました
はじめは お年玉ゲームです。


【 お年玉ゲーム 】 は、
動物の顔写真を貼った椅子の上に、
豆の形をしたお手玉を投げていただき、
時間内に何個椅子の上に
乗せることができるかを競うゲームです


(たくさん、動物に餌を与えたチームが勝ち)
最初は、小さな丸椅子を使いましたが、かなり難易度を下げて
大きな椅子を使ってみたところ、次々に椅子の上に豆が



(さぞかしおなか一杯になった事でしょう 笑)

次に 【物送りゲーム】を行いました。

これは お互い向かいあった
患者様同士で手を繋いでいただき、
ぬいぐるみをゴールまで送るゲームです。


チームで息を合わせないと
途中でぬいぐるみが落下してしまうので、
最初はなかなか苦戦していましたが、
最後の方では、両チーム素早いタイムで
ゴールまで送り届けることができました





今回のレクを通じて私が嬉しく思ったことは、
患者様同士がコミュニケーションをとる姿を見ることが出来たことです(*^∇^)
今後も、皆さんの和を繋げるようなレクを催したい と思いました

今回のレク考案者は 瓜生主任、下田くんでした。
記事 下田
スタッフ考案レクリエーション

今回は 2チームに分かれ、
【 お年玉ゲーム 】 と 【 物送りゲーム 】 を行いました

はじめは お年玉ゲームです。


【 お年玉ゲーム 】 は、
動物の顔写真を貼った椅子の上に、
豆の形をしたお手玉を投げていただき、
時間内に何個椅子の上に
乗せることができるかを競うゲームです



(たくさん、動物に餌を与えたチームが勝ち)
最初は、小さな丸椅子を使いましたが、かなり難易度を下げて
大きな椅子を使ってみたところ、次々に椅子の上に豆が




(さぞかしおなか一杯になった事でしょう 笑)

次に 【物送りゲーム】を行いました。

これは お互い向かいあった
患者様同士で手を繋いでいただき、
ぬいぐるみをゴールまで送るゲームです。


チームで息を合わせないと
途中でぬいぐるみが落下してしまうので、
最初はなかなか苦戦していましたが、
最後の方では、両チーム素早いタイムで
ゴールまで送り届けることができました






今回のレクを通じて私が嬉しく思ったことは、
患者様同士がコミュニケーションをとる姿を見ることが出来たことです(*^∇^)
今後も、皆さんの和を繋げるようなレクを催したい と思いました


今回のレク考案者は 瓜生主任、下田くんでした。

