3病棟恒例レク(じゃんけん)
3月26日 水曜日。
恒例のスタッフ考案レクリエーションを行いました。
今回はじゃんけんすることで、
認知症予防 と 気分転換 を
図ることを目標にしてます


はじめに、準備運動として手遊びを兼ね、
手足を動かす運動を行いました

レクリエーションの内容は、
じゃんけんで勝った人が首飾りを送る
という単純なゲームです。
↓スタッフが作ったきれいな花の首飾り

単純なゲームですが、
指を動かしたり、じゃんけんをしながら
頭で考えること が 認知症予防となります。

また、患者さんの気分転換もでき、
楽しい時間を過ごしていただきました(*^^*)

普段、無表情の患者さんの笑顔もあり、
他患同士のコミュニケーションも図れ、良い1日だったと思います。
皆さん 良い表情をしてましたよ(≧∇≦)

患者さんの感想も、
『 楽しかったよ
』 と言われてました(*^∇^*)
今回のレクレーション考案者は 吉永さんと田代さんでした。
記事 吉永
恒例のスタッフ考案レクリエーションを行いました。
今回はじゃんけんすることで、
認知症予防 と 気分転換 を
図ることを目標にしてます



はじめに、準備運動として手遊びを兼ね、
手足を動かす運動を行いました


レクリエーションの内容は、
じゃんけんで勝った人が首飾りを送る
という単純なゲームです。
↓スタッフが作ったきれいな花の首飾り


単純なゲームですが、
指を動かしたり、じゃんけんをしながら
頭で考えること が 認知症予防となります。

また、患者さんの気分転換もでき、
楽しい時間を過ごしていただきました(*^^*)


普段、無表情の患者さんの笑顔もあり、
他患同士のコミュニケーションも図れ、良い1日だったと思います。
皆さん 良い表情をしてましたよ(≧∇≦)


患者さんの感想も、
『 楽しかったよ


今回のレクレーション考案者は 吉永さんと田代さんでした。

