今年度3回目の家族会
3月22日土曜日に今年度3回目の家族会を行いました。
今回は子月、増床工事を終えたばかりの温故会の系列である
「介護老人保健施設すこやか」の見学会を行いました。
すこやかの概要につきましては温故会ホームページで
紹介しておりますので割愛させてもらいます。
是非、こちらもごらんください。
今回は9組のご家族の方々のご参加いただき
すこやかの案内はすこやかの高木師長が担当してくれました。
まずは新しくなった居室から、真新しい いい匂いが漂っていました。
日常の生活がスムーズに送れるよう広々ととられたベッドサイドスペース。
これで車椅子からベッドまでも自分でスムーズに行えます。

リハビリ施設も充実していて、
レクリエーションも楽しい雰囲気が漂っていました。


最後は茶話会で終了。
茶話会では普段、お話しにくいような事も、
同じ認知症の家族を持つ家族同士、会話も弾み、
お互いの介護体験などを話す事で
時間を共有でき、好評を頂きました。

今年度の家族会は今回が最後ですが、
また、来年度も実施する予定です。
今年度の活動を通して感じた事は、
ご家族のみなさまは入院されている親・配偶者・兄弟の事を真剣に
今後は本人さんにとって一番いいところでの生活を
考えていらっしゃるという事です。
私たち自身も、『家族の絆』というものを考える良い機会となりました。
今回、ご参加いただきましたご家族のみなさま
お忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました。
また、今回 ご都合などで参加いただけなかったご家族の皆様、
ご多忙とは思いますが、近くに立ち寄られる事が
ありましたら、ご面会に立ち寄られませんか?
いつでもご面会をお待ちしております!
こういう見学は私たちスタッフにとっても、
良い勉強の機会になります。
*家族会担当 中野・寺野・吉田*
記事 吉田
今回は子月、増床工事を終えたばかりの温故会の系列である
「介護老人保健施設すこやか」の見学会を行いました。
すこやかの概要につきましては温故会ホームページで
紹介しておりますので割愛させてもらいます。
是非、こちらもごらんください。
今回は9組のご家族の方々のご参加いただき
すこやかの案内はすこやかの高木師長が担当してくれました。
まずは新しくなった居室から、真新しい いい匂いが漂っていました。
日常の生活がスムーズに送れるよう広々ととられたベッドサイドスペース。
これで車椅子からベッドまでも自分でスムーズに行えます。

リハビリ施設も充実していて、
レクリエーションも楽しい雰囲気が漂っていました。


最後は茶話会で終了。
茶話会では普段、お話しにくいような事も、
同じ認知症の家族を持つ家族同士、会話も弾み、
お互いの介護体験などを話す事で
時間を共有でき、好評を頂きました。

今年度の家族会は今回が最後ですが、
また、来年度も実施する予定です。
今年度の活動を通して感じた事は、
ご家族のみなさまは入院されている親・配偶者・兄弟の事を真剣に
今後は本人さんにとって一番いいところでの生活を
考えていらっしゃるという事です。
私たち自身も、『家族の絆』というものを考える良い機会となりました。
今回、ご参加いただきましたご家族のみなさま
お忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました。
また、今回 ご都合などで参加いただけなかったご家族の皆様、
ご多忙とは思いますが、近くに立ち寄られる事が
ありましたら、ご面会に立ち寄られませんか?
いつでもご面会をお待ちしております!
こういう見学は私たちスタッフにとっても、
良い勉強の機会になります。
*家族会担当 中野・寺野・吉田*

