よこいと運動会
6/15(日)に
直方社会福祉協議会主催の
「 よこいと運動会 」へ。
2病棟スタッフ5名、
患者様10名で参加しました

今回で39回目となる「よこいと運動会」とは、
誰もが楽しめる運動会競技を通して、
地域で暮らす人々が横のつながりを深めることを
目的に、毎年開催されている運動会です。
患者様の中には、
毎年参加される方もいらっしゃいます。
中には、3年連続「ケーキ早食い」に参加して
3年連続で優勝 という、
すごい記録の持ち主もおられます

また、今年は団体競技の
車椅子リレーに参加し、
見事!優勝することができました

プログラムを見ては、自ら出たい種目に並ばれ、
表情イキイキと参加される患者様を見て、
スタッフも嬉しくなり、応援にも熱が入りました
普段とは違った患者様たちのハツラツとした
表情を見て、運動会へ参加したスタッフも
「 参加して良かった。
これからも、頑張らないといけないなぁ 」 と、
新たな気持ちになれました。
それでは、
頑張った画像をご覧ください


ボール転がし


ケーキ早食い①

ケーキ早食い②

車椅子リレー


玉入れ


ボール送り



来年も元気に
参加できますように
記事:なべちゃん
直方社会福祉協議会主催の
「 よこいと運動会 」へ。
2病棟スタッフ5名、
患者様10名で参加しました


今回で39回目となる「よこいと運動会」とは、
誰もが楽しめる運動会競技を通して、
地域で暮らす人々が横のつながりを深めることを
目的に、毎年開催されている運動会です。
患者様の中には、
毎年参加される方もいらっしゃいます。
中には、3年連続「ケーキ早食い」に参加して
3年連続で優勝 という、
すごい記録の持ち主もおられます


また、今年は団体競技の
車椅子リレーに参加し、
見事!優勝することができました


プログラムを見ては、自ら出たい種目に並ばれ、
表情イキイキと参加される患者様を見て、
スタッフも嬉しくなり、応援にも熱が入りました

普段とは違った患者様たちのハツラツとした
表情を見て、運動会へ参加したスタッフも
「 参加して良かった。
これからも、頑張らないといけないなぁ 」 と、
新たな気持ちになれました。
それでは、
頑張った画像をご覧ください



ボール転がし



ケーキ早食い①


ケーキ早食い②


車椅子リレー



玉入れ



ボール送り




来年も元気に
参加できますように


