今頃!7月の行事報告(2病棟)
今回、患者様ご家族との交流行事として、
久しぶりに『 そうめん流し 』 を行いました

それプラス、夏祭り を兼ねて、
「 射的 」と「 金魚すくい 」もしました
まずは、2病棟うぐいす嬢 ワッキーの挨拶です

手作り提灯を飾り付け、食堂が華やかです


射的ゲームでは、k氏の
気合いの入れ様にスタッフも思わず(´艸`*) 笑

金魚すくいでは、
デカ金魚をねらい奮闘中




ゲームを楽しんだ人から、
「 そうめん流し 」 へ
ご家族の方6名もスタッフも
皆さん一緒にそうめんを頂きました


おや
この赤シャツの彼は、
スポーツ大会でも目立ってましたね
今回も、たくさん食べてレッドカード受けました


2病棟、5年ぶりのそうめん流し。
イケメン男子2人 が汗水の中、頑張りました

この竹は、チリチリ頭くんの山から取って、
軽トラで運び、病棟ベランダで竹を切った
本物の手作りです

気になるお値段は、、、
なんと
縛る紐代 だけ

最初のお試しで、竹のつなぎ目から
水がこぼれて、何度も組み直ししました(^◇^;)
そのたびに、「僕の設計図が…。」と、
つぶやくチリチリ頭君でありました
(笑)

今回は家族会も兼ね、前回の家族会よりも
倍のご家族の方がお見えになり、スタッフ一同感謝しております

射的・金魚すくいもご家族に参加して頂き、
「 懐かしい 」と喜ばれる姿がありました(^-^*)
また、ご家族の方より、
「 このような企画をして頂き、ありがとうございました。 」と、
お礼を言われ、泣きそうになる行事担当スタッフ(´;ω;`)
この感動を忘れずに仕事に励みたいと思います
では、最後にイケメン男子2人 をご覧ください
観覧料は無料 です


患者さんの要望で、
「来年もそうめん流しをして下さい」と
ありましたので、次回も開催できるように
考えたいと思います(`・ω・´)
記事:ザキヤマ
久しぶりに『 そうめん流し 』 を行いました


それプラス、夏祭り を兼ねて、
「 射的 」と「 金魚すくい 」もしました

まずは、2病棟うぐいす嬢 ワッキーの挨拶です


手作り提灯を飾り付け、食堂が華やかです



射的ゲームでは、k氏の
気合いの入れ様にスタッフも思わず(´艸`*) 笑

金魚すくいでは、
デカ金魚をねらい奮闘中





ゲームを楽しんだ人から、
「 そうめん流し 」 へ

ご家族の方6名もスタッフも
皆さん一緒にそうめんを頂きました



おや

スポーツ大会でも目立ってましたね

今回も、たくさん食べてレッドカード受けました



2病棟、5年ぶりのそうめん流し。
イケメン男子2人 が汗水の中、頑張りました


この竹は、チリチリ頭くんの山から取って、
軽トラで運び、病棟ベランダで竹を切った
本物の手作りです


気になるお値段は、、、
なんと




最初のお試しで、竹のつなぎ目から
水がこぼれて、何度も組み直ししました(^◇^;)
そのたびに、「僕の設計図が…。」と、
つぶやくチリチリ頭君でありました


今回は家族会も兼ね、前回の家族会よりも
倍のご家族の方がお見えになり、スタッフ一同感謝しております


射的・金魚すくいもご家族に参加して頂き、
「 懐かしい 」と喜ばれる姿がありました(^-^*)

また、ご家族の方より、
「 このような企画をして頂き、ありがとうございました。 」と、
お礼を言われ、泣きそうになる行事担当スタッフ(´;ω;`)
この感動を忘れずに仕事に励みたいと思います

では、最後にイケメン男子2人 をご覧ください

観覧料は無料 です



患者さんの要望で、
「来年もそうめん流しをして下さい」と
ありましたので、次回も開催できるように
考えたいと思います(`・ω・´)


