「精神保健の向上に関する研究」表彰状授与式
先日、ブログにも掲載させていただきました
「精神保健の向上に関する研究」表彰状授与式に出席してきました
1月23日(水)春日市にある福岡県精神保健福祉センターの一室にて行われ、当日は、福岡県精神保健福祉協会・神庭会長はじめ、福岡県精神保健福祉センター保健師、また表彰を受ける医療機関(10病院)など、総勢約30名が出席する中、開催されました。式は、神庭会長の挨拶で始まり、表彰状授与式へ。授与式では、各医療機関の名前が呼ばれると、代表者は壇上へ。会長から表彰状を手渡されます。見ているだけでも緊張するけど嬉しい~。

ジャジャ~ン
当院初の快挙!!
授与式が終わると、懇談会に移ります。懇談会では、表彰された順に「研究報告」が行われ、皆さん、ざっくばらんに質疑応答をされていました。九州精神保健学会の時のそれとは違い、穏やかな雰囲気!でもその場にいるだけでやっぱり緊張する~。当院の順番はラスト。H主任が報告をしたのですが、すこ~しだけ準備不足。(珍しく緊張してる?)横に居た私も緊張しました。しかし、無難に終えることが出来、一安心。最後に写真撮影も行い、約2時間半の授与式を無事終了しました。良かった良かった。今回表彰されたことは、今後の励みになったと同時に、次の課題も見えてくる大変良い機会にもなりました。当院での取り組みを自負し、またこのような機会に恵まれるよう頑張っていきたいと思います。
「精神保健の向上に関する研究」表彰状授与式に出席してきました

1月23日(水)春日市にある福岡県精神保健福祉センターの一室にて行われ、当日は、福岡県精神保健福祉協会・神庭会長はじめ、福岡県精神保健福祉センター保健師、また表彰を受ける医療機関(10病院)など、総勢約30名が出席する中、開催されました。式は、神庭会長の挨拶で始まり、表彰状授与式へ。授与式では、各医療機関の名前が呼ばれると、代表者は壇上へ。会長から表彰状を手渡されます。見ているだけでも緊張するけど嬉しい~。

ジャジャ~ン

授与式が終わると、懇談会に移ります。懇談会では、表彰された順に「研究報告」が行われ、皆さん、ざっくばらんに質疑応答をされていました。九州精神保健学会の時のそれとは違い、穏やかな雰囲気!でもその場にいるだけでやっぱり緊張する~。当院の順番はラスト。H主任が報告をしたのですが、すこ~しだけ準備不足。(珍しく緊張してる?)横に居た私も緊張しました。しかし、無難に終えることが出来、一安心。最後に写真撮影も行い、約2時間半の授与式を無事終了しました。良かった良かった。今回表彰されたことは、今後の励みになったと同時に、次の課題も見えてくる大変良い機会にもなりました。当院での取り組みを自負し、またこのような機会に恵まれるよう頑張っていきたいと思います。