初詣行事

1月7日(水)

多賀神社へいきました
DSCF1170_R.jpg

DSCF1160_R.jpg

手水舎(ちょうずば)で心身を清めてからご神前に進み
処理済~DSCF1163_R


全員で参拝し((二拝二拍手一拝))焚き火のそばに座って手を前にだして暖をとりつつ
処理済~DSCF1165_R

振舞いのあったか~いあめ湯を全員で頂き
処理済~DSCF1168_R

身体も心もポッカポカになりました
処理済~DSCF1175_R

寒かったですが天気よく色んな施設の方々もたくさん来ており
処理済~DSCF1178_R

にぎわっていました。

帰りは車の中で、あたたかいゆず茶を飲みながら

「ちょっとすっぱいけど、美味しいね

「また来年も行けたらいいけどね」

「昔、もち吉で働きよったんよ。懐かしいねフフフ」

たくさんの言葉がきけてよかったです。



                   記事  谷本