3病棟レク【脳トレ&ボール渡しゲーム】

2月18日 水曜日 
本日の病棟レクは 脳トレとチーム対抗ボール渡しゲームを行いました。
脳トレは   魚へん   を使った   漢字の読み方クイズ   でした。



私も参加してみて 
「え~?! こんな難しい漢字を認知症の患者さんが読めるの~」 と思いながら・・・・・・。
処理済~DSCF1380_R

患者さんから 次々と解答が返ってきて とっても驚きました。
ごめんなさい。
さすが、年の功

そして 患者さんの真剣に考えている表情も 見ることが出来ました。
結局、私が答えられたのは 鰹(かつお)のみでした。
完全に負けてる・・・・(泣)

山本Nsと田中Ns・・・ にやにや笑ってますけど・・・。 答えられました~??(笑)
処理済~DSCF1385_R


ボール渡しゲームでは  初の司会!  を 命じられとても 緊張しました。
  緊張MAX!! 
処理済~DSCF1401_R

ゲームは向かいあった(2列)2チームに別れ それぞれが 右方向にゴールを狙うというものでしたが、
私の説明不足(ヘタ)から、患者さん達も理解できていないまま ゲームが 始まり・・・・・
処理済~DSCF1374_R

 司会者と 患者さん、お互い 困惑する場面もありました。
処理済~DSCF1376_R



2回戦、3回戦と やっていくうちに 患者さん達も完璧にルールとコツをつかみ ゲームに集中される姿が
処理済~DSCF1391_R

たのしそう~♪
処理済~DSCF1398_R

おらおらおらおら~ 
処理済~DSCF1399_R

スタッフや患者さんの協力があり、無事 レクリエーションを終了することが出来ました。

今後は 今日の学びや反省を次回に 活かし、患者さんにとって有効なレクリエーションを企画できるよう 頑張りたいです!!

  記事 仲野