3病棟レクリエーション 新メンバーで頑張ります

5月22日 新メンバーになって初めての病棟レクリエーションを行いました
お題は 【鯉のぼり くずし】です。

処理済~DSCF1697_R

声を張り上げて ゲームの説明をしています。



さあ! ゲームの始まりです
大きな箱をうまく 積み上げることができるかしら?
スタッフも 手伝います。
処理済~DSCF1701_R

いい感じに 積み上げてます。
処理済~DSCF1702_R


処理済~DSCF1712_R


処理済~DSCF1710_R


処理済~DSCF1708_R

今回は 季節感があってなるべく いろんな患者さんが参加でき、見ても、ゲームに参加しても楽しめるもの、わかりやすいもの、お金をかけずに出来るものをコンセプトに行いました。

処理済~DSCF1703_R

スタッフも楽しそう!! 堀江さんの声が聞こえるような気がします。
処理済~DSCF1705_R


処理済~DSCF1733_R


企画者は 直方中村病院と同じ温故会のすこやかから 3病棟へやってきた 兵頭ナースです。
ダンボールにイキイキと描かれた こいのぼりは スタッフも圧倒されました。
処理済~DSCF1725_R


処理済~DSCF1721_R


それ!!  患者さんのイキイキとした動き。
処理済~DSCF1729_R


今回のゲームは ダンボールに描かれた鯉のぼりを こづんで完成させ、完成させた鯉のぼりを ボールをあてて壊すのを競い合うゲームです。

普段 歩行器使用の患者さん、歩行器をほったらかして参加してます。
処理済~DSCF1719_R


鯉のぼりダンボールも4段のものと2段のもの。
投げるボールも 大きいものから小さいものなど、患者さんのレベルに合わせて 使うなど 工夫されていました。
処理済~DSCF1711_R

最近 活気がなくなっていた患者さん。
この姿 御家族に見て欲しいですね~。
処理済~DSCF1758_R



今回 一緒にレク担当した越智君は 「声が枯れたきね~」と 後日談で 話してました。

OTの学生さんも 手伝ってくれています。
処理済~DSCF1752_R



レク発案者の兵頭ナースから コメントを頂きました。
【患者さんの反応が思いがけず良く、見ているこちらも 笑顔になりました。レクリエーションをする事で こんなにも違う顔が見れるのかと思い驚きましたが 次には もっと楽しんでもらえるようなレクリエーションが出来たら良いなと 感じました。】
兵頭ナースに 次回のレクリエーション期待    です

最後に 1病棟から3病棟へ 移動してきた川原副主任を いい感じでアップしときま~す。
サービスですよ。サービス。
処理済~DSCF1773_R

 新しいメンバーでのレクリエーション
また 色んなアイディアが出ることと思います。

兵頭さん、越智くんお疲れ様でした。

  記事 ほうし