慰霊祭

いよいよ秋を迎え、過ぎ去る夏になごりを覚える今日この頃です

さて当院中村病院では、8月の盆時期になると年間行事である慰霊祭を実施します.

去年から一年を通して亡くなられた物故者様に対して、線香をあげるというものです
IMG_5765.jpg

住職様をお呼びして、読経と説法を聞いて静かに焼香を終えました

・・・

そして、午後からは夏の風物詩でもあるスイカ割りのレクレーションですッ
IMG_5770.jpg

ルールは4チームに分かれて、チーム代表の人が割ったスイカを食べる事ができるというものです


さぁスイカの登場!

IMG_5786.jpg

では、早速すいかを割っていきましょう!
スイカ割りなので、目隠しをして同チームの応援と指示を受けながら、
スイカまで辿り着いてもらいます

「せいっ!!」と掛け声と一緒に一刀両断ッ
IMG_5829.jpg
IMG_5863.jpg


皆さん慎重にスイカを探す方もいれば、大胆に振りかぶる方も(棒が曲がっちゃいました)
IMG_5838.jpg

おっと…棒で叩くも普通のスイカとは感触が違うスイカが・・・

慎重に狙いを定めて~・・・
「せーいッ!」
パッカーンと割れると、そこには・・・
IMG_5849.jpg

大量のチョコレート

さて、残るスイカも残り1つとなり、余ったのは、若松産の小玉スイカ・・・

IMG_5879.jpg

狙って狙ってぇ~・・・パッカ~ンと、そこには・・・
IMG_5883.jpg

パインの札が!!

スイカ以外にも色々な果物やお菓子が仕込まれているスイカを準備しており、見事当たったチームには
、その中身もゲットできるというものでした
割るとスイカでなく、まさかの中身で皆さんもビックリでした!

最後は割ったスイカを美味しく頂き楽しんでもらえたのではないでしょうか…


ブログ用3

来年は何を中身に仕込もうかなぁ・・・と考えるOTスタッフでした