台風15号について
平成27年8月24日午前 台風15号が九州を上陸しました。
石垣島では計測史上最高の、最大瞬間風速71メートルを記録し、国内各地で多大な被害をもたらしました。
発表されている国内の被害状況は下記のとおりとなっています。
行方不明者1名
重軽傷者106名
家屋の全半壊19棟
一部破損422棟
床上・床下浸水99棟
非住家以外への損壊184件
※平成27年8月26日現在 引用:Wikipedia
被災に見舞われた方については、心よりお悔やみ申し上げます。
9年ぶりの九州上陸となった今回の台風で、当院もいくつかの被害に遭いました。
朝8時30分頃、病院グランドの電柱倒壊の連絡が病院に入ってきました。
すぐさま現場に駆けつけると、、、
木製電柱が、根元部分から崩れており、傾いた電柱を支えているのは電線のみ!の状態。
近隣の確認をとったところ、電気、インターネットなど通じているとのことでした。

ちょうど、その時間帯は台風の目にはいっており、一時的に強い風が吹くものの落ち着いた天候となっており、応急処置を施しました。

その他、
①職員出勤の出勤不能
②朝方から単発的な停電
③電子機器の一部故障
などの被害があったものの、患者さん、職員、などには大きな被害が生じることがなく収束いたしました。
これも事前の、台風に備えた事前準備があったからこそだと思います。
今後も、気を引き締めて、準備を念入りにし、被害を最小にする為の対応を行ってまいります

総務課 三箇
石垣島では計測史上最高の、最大瞬間風速71メートルを記録し、国内各地で多大な被害をもたらしました。
発表されている国内の被害状況は下記のとおりとなっています。
行方不明者1名
重軽傷者106名
家屋の全半壊19棟
一部破損422棟
床上・床下浸水99棟
非住家以外への損壊184件
※平成27年8月26日現在 引用:Wikipedia
被災に見舞われた方については、心よりお悔やみ申し上げます。
9年ぶりの九州上陸となった今回の台風で、当院もいくつかの被害に遭いました。
朝8時30分頃、病院グランドの電柱倒壊の連絡が病院に入ってきました。
すぐさま現場に駆けつけると、、、
木製電柱が、根元部分から崩れており、傾いた電柱を支えているのは電線のみ!の状態。
近隣の確認をとったところ、電気、インターネットなど通じているとのことでした。

ちょうど、その時間帯は台風の目にはいっており、一時的に強い風が吹くものの落ち着いた天候となっており、応急処置を施しました。

その他、
①職員出勤の出勤不能
②朝方から単発的な停電
③電子機器の一部故障
などの被害があったものの、患者さん、職員、などには大きな被害が生じることがなく収束いたしました。
これも事前の、台風に備えた事前準備があったからこそだと思います。
今後も、気を引き締めて、準備を念入りにし、被害を最小にする為の対応を行ってまいります


総務課 三箇