3病棟調理グループ 【煮物作り】

1月20日、今日のメニューは煮物、五目稲荷、吸い物で新しいメンバーを加えた7名で調理そ行いました。
サトイモやゴボウの処理は手際よくテキパキとこなし
処理済~DSCF4336_R
「次はどうしましょうか?」 等 患者様同士で相談しながら作る煮物班。
処理済~DSCF4342_R
処理済~DSCF4338_R
処理済~DSCF4344_R
処理済~DSCF4351_R
酢飯に具材を入れて混ぜているところ。
処理済~DSCF4343_R
「これ もう少し少なめでいいよ。」
スプーンで量を調節しながら酢飯を詰める稲荷班。
煮物は里芋が少し固いところがあったけれど 味加減はバッチリ!!
稲荷もおいしくできました。
どうですか??? すごく おいしそうでしょう
処理済~DSCF4354_R
入れ歯も装着!
処理済~DSCF4355_R
食が進んだ患者様のなかには 五目稲荷を 5~6個ペロリと食べてしまう方もいました。
処理済~DSCF4356_R
食事の後には 「来月は魚料理に挑戦しようか? 」 と 意欲的な調理グループの面々でした。
最後に 調理はしていないけれど、何度もクラブ室の窓を叩いて食べたいコールをしていた患者様。
皿洗いをする約束ののち 食べることができました。
記事 静岡</span>