☆3病棟行事:ひな祭り会☆
こんにちは(^-^)/ 3月4日三病棟にてひなまつり行事を開催致しました。。。○

手作りの巨大なひな人形を飾り、福笑いゲームなど行い患者様・職員みんなで盛り上がりました(o‘∀‘o)*:◦♪
患者様にひな祭りの由来を説明しお話しを聞いていただき、自分自身ひな祭りの由来など知らなかったですが、資料作りをしながら学ぶことができ、患者様は真剣に話を聞いてくださり、病棟行事初の司会でその姿を見て励まされ司会進行をすることができました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

福笑いゲームでは、いつも軽快な作業療法士の梅野さんの司会に助けられましたが・・・・・。 さて、福笑いのモデルは木原師長と吉岡主任!

患者様が顔のパーツを選び完成させていくのですが、目👀の付け方、鼻🐽の向きなどみなさん様々で大爆笑W(`0`)W

その後は、待ちに待ったオヤツタイムですo(^▽^)o 生活機能訓練室にて、患者様皆さま大家族のようにワイワイ、ニコニコ顔でテーブルを囲みました。。。○ 患者様皆さまの笑顔と嬉しそうな顔に私たちの心までホンワカ気分。。。○
三病棟:仲野(゚∀゚)

手作りの巨大なひな人形を飾り、福笑いゲームなど行い患者様・職員みんなで盛り上がりました(o‘∀‘o)*:◦♪
患者様にひな祭りの由来を説明しお話しを聞いていただき、自分自身ひな祭りの由来など知らなかったですが、資料作りをしながら学ぶことができ、患者様は真剣に話を聞いてくださり、病棟行事初の司会でその姿を見て励まされ司会進行をすることができました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

福笑いゲームでは、いつも軽快な作業療法士の梅野さんの司会に助けられましたが・・・・・。 さて、福笑いのモデルは木原師長と吉岡主任!

患者様が顔のパーツを選び完成させていくのですが、目👀の付け方、鼻🐽の向きなどみなさん様々で大爆笑W(`0`)W

その後は、待ちに待ったオヤツタイムですo(^▽^)o 生活機能訓練室にて、患者様皆さま大家族のようにワイワイ、ニコニコ顔でテーブルを囲みました。。。○ 患者様皆さまの笑顔と嬉しそうな顔に私たちの心までホンワカ気分。。。○
三病棟:仲野(゚∀゚)