3病棟(認知症病棟)初詣

1月23日に毎年恒例の初詣を病棟で行いました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
三病棟(認知症病棟)では車椅子や歩行器使用患者様が多く、殆どが年末年始の外出外泊がなく、神社への参拝にも行けない方々が多い病棟です。

IMG_9619_R.jpg処理済~IMG_9622_R

入院患者様にも初詣の参拝気分だけでも味わって頂けるにはどうしたら良いか?スタッフ一同で考えた末、病棟で神社境内を作りお賽銭箱を備え付け、皆さんにお金を持たせてお参りし、おみくじを引いて頂きました。 (* ´ ▽ ` *)
賽銭箱にお金を投げ入れ鈴を鳴らし、1:2礼、2:2拍叩き、3:お願い事をし、患者様多数真剣に拝まれていました。
何をお願いしたのか?スタッフも患者様の健康祈願・・給料UP?・・・それとも結婚祈願?(笑)(#^.^#)


処理済~IMG_9679_RIMG_9641_R.jpgIMG_9650_R.jpg

参拝の後は、福笑いをし、他の患者様も声を出し「上・・下‥」などと声を出しながら応援し、お福の顔の完成。どうです?ベッピンさんでしょ?(笑)♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

IMG_9688_R.jpgIMG_9694_R.jpg処理済~IMG_9695_R
終了後はみなさんで茶話会。今日のオヤツはプリンにカステラ・・・召し上がれ。

処理済~IMG_9698_R
                                                               -3病棟行事担当:大野
                                                                       記事:吉永-