平成29年度福岡県認知症医療センター 3周年開設記念式典及び記念講演会

平成30年2月17日(土)13時30分より、のがみプレジデントホテル4階大和の間にて平成29年度福岡県認知症医療センター 直方中村病院 飯塚記念病院3周年開設記念式典及び記念講演会(第2回専門職向け研修会)を開催しました。
平成29年度福岡県認知症医療センター 直方中村病院 飯塚記念病院 3周年開設記念式典及び記念講演会
DSC08993_convert_20180310102940.jpg
― プログラム ―
 3周年記念式典(13:30~14:00)
 ○司会:医療法人社団 温故会 直方中村病院 精神保健福祉士 立部恭幸 氏
1.開会の辞
2.飯塚記念病院 代表挨拶  飯塚記念病院 院長 豊永 武一郎 先生 
3.直方中村病院 代表挨拶  直方中村病院 院長 吉村 惠 先生
4.来賓挨拶         
 嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 保健監挨拶 保健監 橋本弥生 様
 飯塚医師会 挨拶       飯塚医師会会長 松浦尚志 先生
 直方医師会 挨拶       直方鞍手医師会会長 山近 仁 先生
  5.閉会の辞
記念講演会 (14:10~15:40)
演題「認知症(疾患)医療センターが目指すもの-改正道路交通法など最近の話題-」
○司会:医療法人社団 豊永会 飯塚記念病院 精神保健福祉士 江頭 関巳 氏
○講師:九州大学大学院医学研究院 精神病態医学 講師 小原 知之先生
○座長:医療法人社団 豊永会 飯塚記念病院 院長 豊永 武一郎 先生

当日の参加者は293名でした。記念講演会では、「認知症(疾患)医療センターが目指すもの~改正 
道路交通法など最近の話題~」を演題に九州大学大学院医学研究院、講師 小原知之 先生に講演をしていただきました。
DSC09008_convert_20180310103639.jpg
限られた時間の中で、認知症に関して貴重なお話をしていただき大変、勉強になりました。アンケート結果でも「記念講演の時間があっという間であった。」「講演会を通じて色々と支援の方向性が見えてきた」などかね9割以上の方々から記念講演に対して好評なご意見をいただきました。特に改正道路交通法のお話は近々のテーマであり様々な課題がある中当認知症(疾患)医療センターでも、取り組みをさせていただいております。当エリアの地域特性上、高齢者ドライバーが自主返納をためらうケースが見られます。このような課題をセンターとして国に報告していく責務をあると強く考えさせられました。小原先生にはお忙しい中、講演をして頂き大変、感謝致しております。
DSC08992_convert_20180310102924.jpg
最後になりますが来賓の挨拶をしていただきました嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所さま、直方鞍手医師会さま、飯塚医師会さま、またお忙しい中、御参加頂きました沢山の皆様方に大変、感謝、謝いたします。又、合同開催いたしました飯塚記念病院さまにおかれましても、お礼を申し上げます。今後とも両認知症(疾患)センターがさらに発展していきますよう連携に努めてまいります。今後ともなにとぞ宜しくお願い致します。
DSC08962_convert_20180310102843.jpg

福岡県認知症医療センター 直方中村病院 地域医療連携室一同