使用済み切手で国際協力

 FM福岡のモーニングジャムという番組で、使用済み切手で国際協力ができる
というコーナーがあります。

リスナーから寄せられた使用済み切手を
国際協力NGOジョイセフに送り、その使用済み切手を切手コレクターに買い取ってもらい、
その販売益を途上国の母子保健に役立てるというものです。

使用済み切手を、FM福岡のモーニングジャム切手係に送ると、
毎週火曜日の9時35分頃に、病院の名前(送った方の名前や施設名)をラジオで読んでもらえます。


当院では外来や事務に、他の病院やクリニックから情報提供書が送られて来ます。
その封筒から、切手を切り取ります。
P1000876.jpg


消印が押された切手を、消印を切らずに、台紙ごと切り取ります。
P1000880.jpg

50枚集まるまで貯めます。(何枚でも送っていいみたいですが)
P1000884.jpg



集めた使用済み切手50枚を封筒に入れて、82円の切手を貼ってFM福岡 モーニングジャム切手係に送ります。
P1000885.jpg

翌週の火曜日、9時35分頃に“直方中村病院のみなさん”と病院の名前を呼んでもらえます。
訪問看護の移動中、車のラジオで聴いています。
自分の病院の名前が読まれると嬉しいです。
国際協力と病院の宣伝になります。
皆さんも送ってみてはいかがでしょうか

詳しくは、FM福岡モーニングジャムのホームページを参照してください。