温故会 新人6カ月研修
直方いこいの村スカイホールにて、平成30年度新人6カ月研修を開催しました。
まずは中村理事長のご挨拶

直方中村病院、介護老人保健施設すこやかの2施設合わせ、
新人対象者は12名でした。
内容として、
午前
①講義「倫理とマナー」
②講義「アンガーマネジメント」
午後
③講義「CVPPP(包括的暴力防止プログラム)」
④グループワーク「今後の目標」




グループワークでは3つのグループに分かれ、
1.入職してからの振り返りや悩み
2.克服方法について
をテーマに活発な意見交換を行い、各グループで発表していただきました。



研修会終了後のアンケートでは、
「他職種の方達と関わることが出来、同じ悩みを抱えていたり共有出来たりしたことが良かった。」
「講義内容も分かりやすく、今後に活かしていきたい。」
「チームワークを大切にしながら、患者さんへの援助を行っていきたい。」
など、たくさんの前向きな言葉を聞かれました。

「今後の目標」を達成できるよう
今回の研修を生かし、自分に出来る方法を見つけ実践し
更なる成長を期待します。
教育研修委員会 委員長 木原
まずは中村理事長のご挨拶

直方中村病院、介護老人保健施設すこやかの2施設合わせ、
新人対象者は12名でした。
内容として、
午前
①講義「倫理とマナー」
②講義「アンガーマネジメント」
午後
③講義「CVPPP(包括的暴力防止プログラム)」
④グループワーク「今後の目標」




グループワークでは3つのグループに分かれ、
1.入職してからの振り返りや悩み
2.克服方法について
をテーマに活発な意見交換を行い、各グループで発表していただきました。



研修会終了後のアンケートでは、
「他職種の方達と関わることが出来、同じ悩みを抱えていたり共有出来たりしたことが良かった。」
「講義内容も分かりやすく、今後に活かしていきたい。」
「チームワークを大切にしながら、患者さんへの援助を行っていきたい。」
など、たくさんの前向きな言葉を聞かれました。

「今後の目標」を達成できるよう
今回の研修を生かし、自分に出来る方法を見つけ実践し
更なる成長を期待します。
教育研修委員会 委員長 木原