家族会
H31年2月23日 14時より1病棟スタッフによる 家族会を開催いたしました。
テーマは介護保険、介護保険制度と認知症です。
5名の御家族に参加して頂きました。
介護保険については山本Ns
認知症については 石川Nsが説明をしました。
介護保険制度は耳にしても 家族が必要にならなければなかなか利用するまでにいたらず、また 日頃お元気であればあるほどいざ必要となった時、どこへ相談し、どういう流れで申し込んだり利用できるようになるのか、どんな利用が出来るのか等 なかなか分からない事も多いと思います。



今回 介護保険の説明にあたった山本Nsですが 実際に親の介護に直面した体験からの説明であり わかりやすかったです。
私たち医療者は どこにケアマネがいるか等はわかりますが 一般の方はなかなかわからない事でもあるかと思います。
いざ、親や家族が介護が必要になった時。
また 介護認定がおり自宅介護が困難である時 どういう関係施設があるか、費用はどのくらいか等 知りたい情報がたくさんあり横で聞いていても解りやすい内容でした。



認知症の親を持たれた御家族からの質問で
「ショートステイを利用したいと考えるが 本人が場所が変わる事で混乱しないか」という質問がありました。
それに対し
「毎日介護を行う御家族が疲れているのであれば 割り切るのがいいかと。少し離れるとまた 気持ちもリフレッシュでき優しくできる」
と 説明。
御家族は 「家で看たい。母がいると外食もできない。今日は家族で外食します。」と 話されてました。
長い介護は 介護する側のご家族の心や体の健康も大切だなあと 感じました。

休憩をはさみながら 介護が必要な御家族をもつもの同士 よりよい家族会であったと感じてます。
家族会のメンバーより
31年度家族会 またのご参加をおまちしております。
記事 ほうし
テーマは介護保険、介護保険制度と認知症です。
5名の御家族に参加して頂きました。
介護保険については山本Ns
認知症については 石川Nsが説明をしました。
介護保険制度は耳にしても 家族が必要にならなければなかなか利用するまでにいたらず、また 日頃お元気であればあるほどいざ必要となった時、どこへ相談し、どういう流れで申し込んだり利用できるようになるのか、どんな利用が出来るのか等 なかなか分からない事も多いと思います。



今回 介護保険の説明にあたった山本Nsですが 実際に親の介護に直面した体験からの説明であり わかりやすかったです。
私たち医療者は どこにケアマネがいるか等はわかりますが 一般の方はなかなかわからない事でもあるかと思います。
いざ、親や家族が介護が必要になった時。
また 介護認定がおり自宅介護が困難である時 どういう関係施設があるか、費用はどのくらいか等 知りたい情報がたくさんあり横で聞いていても解りやすい内容でした。



認知症の親を持たれた御家族からの質問で
「ショートステイを利用したいと考えるが 本人が場所が変わる事で混乱しないか」という質問がありました。
それに対し
「毎日介護を行う御家族が疲れているのであれば 割り切るのがいいかと。少し離れるとまた 気持ちもリフレッシュでき優しくできる」
と 説明。
御家族は 「家で看たい。母がいると外食もできない。今日は家族で外食します。」と 話されてました。
長い介護は 介護する側のご家族の心や体の健康も大切だなあと 感じました。

休憩をはさみながら 介護が必要な御家族をもつもの同士 よりよい家族会であったと感じてます。
家族会のメンバーより
31年度家族会 またのご参加をおまちしております。
記事 ほうし