屋上へ

3月15日 病棟レク担当の中川Nsと数名のスタッフとともに屋上へ上がりました。
中村病院の屋上は 車椅子の方でも外へ出れます。

以前営繕として働いてくださっていた方がスロープを造ってくださったおかげです。
DSCN5881.jpg

当初よりはスロープも老築化してきてはいますが まだ外へ出る事ができます。
本当にありがたい営繕さんの贈り物だなと思います。

DSCN5883.jpg


屋上から福智山を眺めたり 行きかう車の流れを見たりすると スタッフも解放感でリフレッシュできます。

この日はシャボン玉をしたのかな?
よく ボールを持って行きボール遊びをしたりしますが 直にお日様に当たることができて 普段外出の機会のない患者様にはいい刺激になるのではないかな~
院長も回診のたびに 『カーテンを開けなさい。』 『お日様に当たりなさい』と言われますもんね。

DSCN5831.jpg


DSCN5830.jpg


DSCN5829.jpg


DSCN5821.jpg



DSCN5855.jpg



DSCN5856.jpg
患者様ははっきりと言葉で『気持ちがいい』と言われる方もいらっしゃれば特に何も感じていないような方もいらっしゃいますが
きっと 外の風や空気におい、日光にあたって 良い刺激になっていると思います。


DSCN5857.jpg
歩行器使用の方もスロープのおかげで出る事が出来ます。


DSCN5858.jpg
お元気になられて とてもうれしいです。


DSCN5859.jpg
普段はあまりレクレーションへ参加をされない方が 屋上へ上がられているので 写真を見てびっくりしました。
よい表情です。
連れ出せたスタッフ ナイス!!ですね~

レク担当の中川Ns、フォローと写真撮影の矢山Ns その他スタッフお疲れ様でした。

屋上へ患者様と出るたびに  ここの記事を元営繕の方がみてくれてたらな~と思うのでした。

記事 ほうし