新人職員の意気込みをどおぞ!

令和4年度新人オリエンテーションを2日間にわたり開催しました。
直方中村病院、介護老人保健施設すこやか2施設合わせて参加者は10名。
午前午後、休憩を入れながら講義内容は盛りだくさん!
皆さん真剣な表情でした。

それでは新人職員の意気込みを一部ご紹介致します。

事務の野見山さん
「1日も早く仕事に慣れて、患者様をはじめたくさんの方々の役に立てるよう頑張りたいです。よろしくお願いします。」

看護師の船川さん
「知識、技術不足を実感する日々ですが、先輩方に優しくご指導して頂き、少しずつ学びを深めることが出来ています。また、患者様から「ありがとう」の一言や笑顔に元気を貰い、頑張る源となっています。自分自身も常に笑顔で患者様に向き合い心に寄り添える看護師になれるよう日々努力していきたいです。」

看護師の斎藤さん「入職して2週間経ちましたが、日々知識、技術不足を痛感しています。先輩方にご指導いただき、様々な事を学ばせていただいています。仕事を行っていく中で、患者様の命を預からせていただいている事を実感している毎日です。責任感を持ち、日々の学習を怠らず、患者様の小さな変化にも気づけるような看護師になりたいと思います。」

看護師の小林さん
「まだまだ未熟な僕ですが患者さんの話を傾聴し、コミュニケーション能力を向上させ、患者さんの立場になって考えることが出来る人間になれるよう、精一杯頑張りたいと思います。」

ケアスタッフの小西さん
「日々誠実に仕事に励むつもりです。ご指導の程よろしくお願いします。」

ケアスタッフの川渕さん
「患者さんが楽しく過ごせるように精一杯援助させていただきます。よろしくお願いします。」

精神保健福祉士の岩崎さん
「一日でも早く戦力になれるよう、頑張りたいと思います。」

作業療法士の笠立さん
「先輩方の行動をよく見て、少しでも早く業務に慣れるよう努力します。また、患者さんとの信頼関係を構築できるようにしていきたいと思います。」

作業療法士の山本さん
「社会人として未熟である為、最初は礼儀をしっかり身につけ、患者様と適切な関わりができるよう努力し、先輩方や他部署の方々から知識、技術を吸収していきます。

スタッフ一同、全力でサポートします。患者様、ご家族様に寄り添った医療を提供していけるように切磋琢磨しながら笑顔でともに頑張りましょう!
新人① 新人②

新人③ 新人④

新人⑤


教育研修委員会 木原