新緑の5月です

新緑の5月となりました。
いつの間にかゴールデンウィークも終わり 沖縄ではもう梅雨入りしていますね。

一週間のスケジュールがほぼ 入浴がメインのような3病棟です。
5月から入浴日の変更に伴い病棟レクの曜日も火曜日の午後から水曜日の午後へと変更となりました。

今日のレクレーション担当は香月Csと中川Nsです。
レク日が変わっていた事を知らなかった香月Cs。
レクレーションの内容を考える時間もなかった為
いったいどんなレクをするのかと思っていたら・・・
当院とシニア住宅泰山木の間にある芝生へ外出でした。

DSCN6067 - コピー

DSCN6068 - コピー
ちょうどよい木陰もあります。
風も穏やかに吹いてるようで 気持ちよさそうです。

DSCN6069 - コピー



DSCN6073 - コピー



DSCN6074 - コピー

すごくいい感じな二人ですね。
DSCN6082 - コピー

なにをやっているんだろうか((笑))
DSCN6088 - コピー


どの方もとても喜んでいらっしゃったとスタッフから教えてもらいました。
普段病棟の中とは違う患者様の表情がとてもうれしかったと話すスタッフもいました。
室内では大きな声が響き他患者さんから苦情を浴びる事が多い方も 外ならどんなに声を出しても大丈夫ですね。

いきいきとした男性患者様の姿をごらんくださいませ
DSCN6078 - コピー


DSCN6080 - コピー


DSCN6081 - コピー

OT金さんと
DSCN6101 - コピー

超リラックスしまくりの 後藤Ns・・・。
DSCN6098 - コピー


沖縄が梅雨入りをしている為 九州地方の梅雨入りももうすぐではないかと思われます。
梅雨が明けると もう夏がやってきます。
夏が来ると外出はとてもじゃないけど できなくなります。
このわずかな気候を利用しての外出レクは とっても良かったと思います。
入浴介助やオムツ交換、トイレ誘導、食事介助、処置等とは全く違う
患者様と一緒に過ごす時間
レクレーションを通していつもとは違う方面から患者様のことを考える事が出来たり共に笑ったり
大切な時間なんだなと思いました。

記事  ほうし