七夕です。

7月7日 金曜日
今日は七夕です。
今年は本物の笹の葉を調達していただきました。
しかも各病棟それぞれ笹を調達してくださったそうです。
嬉しいですね~
営繕さんありがとうございました。
小さなころ短冊に書く時の墨は里いもの葉の上でコロコロ転がる朝露を集めて書くのだと教えられ 畑に行き集めた思い出があります。

DSCN6238.jpg

3病棟ではOT金さんの呼びかけを元に患者様とOTさん、病棟スタッフと一緒に願い事を書いたり
患者様の願い事を聞いて代筆したりと七夕を楽しみました。
日本に昔から伝わる季節の行事が楽しいです。

笹にたくさんの願い事が下がります。
患者様は退院したいという願いが多かったです。
DSCN6246.jpg


DSCN6247.jpg


DSCN6248.jpg


DSCN6250.jpg


DSCN6251 - コピー



もちろんスタッフも書いています。

ヒトのお願い事を見ては にやけます。

DSCN6330.jpg


DSCN6323.jpg
さて 【けいこ】とはどなたでしょう??(笑)
すてきな出会いがあるといいですね~
独身が多い3病棟です。
抜け駆けは許されません。
残業も病院行きの為なら免除されますが デートの場合は却下です。
足の引っ張り合い(笑)
服装が違うとチェックが入ります。
「今日 これからどこかに行くと??」 ふふふふ\(//∇//)\


DSCN6320.jpg
ママナースさんらしいお願い事です。
子育て話を聞くたびに感心します。
病棟に食事の大切さを広めつつあります。
お弁当はいつも素敵な野菜料理がつまっています。

DSCN6321.jpg
女性ならではの永遠のテーマですね~


DSCN6322.jpg
ほんとですね~ 長期の夏休み。
学生時代が懐かしいです。
しか~し夏休みは宿題に追われていた思い出しかないですが・・・・。


DSCN6332.jpg
セブってどこだろう??
いけたらいいですね~
コロナが一日も早く終息して欲しいところですね。

横で可愛く めいさんのお願い事が。
准看の学校に行き、病棟業務もこなし 元気でおちゃめさん若さはじけています。


DSCN6331.jpg
ベトナム出身のリンさん
願い事はかないましたか?

DSCN6328.jpg
ベトナム出身のトゥイさんです。
いつも穏やかで優しい彼女らしいお願い事です。


DSCN6329.jpg
本当にそうですね。
いつも笑顔で過ごしたいものです。



最後は
DSCN6326.jpg
OT笠立氏のお願い事です。

いかがでしょうか? 
ニヤリとして頂けたならうれしいです。

こんな3病棟の患者さまとスタッフのお願い事
叶うと良いな~♪


記事 ほうし