みなさんのおかげです。ありがとうございました。
こんにちは。
早いもので もう九月です。
八月は認知症治療病棟にとってとても厳しく大変な時をすごしました。
中村病院のホームページでもお知らせはさせていただいておりましたが
コロナウィルスによるクラスターが病棟で発生し 今回のクラスターで
患者様は約 2/3の方が感染し
スタッフは26名中13名が罹患してしまいました。
コロナウィルスの感染力のおそろしさを思い知らされました。
どんどん発熱していく患者様を抗原検査し、感染者と濃厚接触者を分け、濃厚接触者への検査をしながら陽性者がでればまた部屋を移動。同時進行しながらその中でスタッフにも発症者。毎日が緊張感の連続でした。
それでも収束まで、なんとか踏ん張ることが出来ました。
そんな中 1病棟の人たちが感染部屋対応として応援に来てくださいました。
食事介助に手がまわらず 1病棟のスタッフが休み返上できてくださったり 感染部屋対応では暑い防護服を着ての失禁交換や吸引、検温。
吉岡師長にいたっては 毎日、休日も全部3病棟の食事介助にきてくださり 心強くもありとてもありがたかったです。
法人や1病棟のスタッフから何度もドリンクの差し入れや防護服を着た際 少しでも涼しくなるようにスプレーを差し入れして下さった方もいて みんなのやさしさがとてもありがたかったです。
なにより1病棟はコロナのクラスターを乗り越えてきた病棟で 私たちにとっては とても心強い存在でした。

他部門の方も病棟から出れないスタッフの為に3階までカルテや処方された薬を届けてくださったり指示受けを代わりにしてくださったり 患者様のご家族からの衣類を届けてくださったりと 様々な方の協力があり ありがたかったです。


1病棟がクラスターの時は応援にも行けなかったのに 3病棟の応援にきてくれお礼のお手紙まで。
みなさんの応援、ご協力のおかげで クラスター終息することができ今 日常に戻りつつあります。
このホワイトボードの言葉がとてもうれしかったです。
![IMG_5327[1]](https://blog-imgs-153-origin.fc2.com/2/0/1/2012nakamura/202209132302200be.jpg)
中村病院スタッフ 1人1人皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
記事 3病棟スタッフ
早いもので もう九月です。
八月は認知症治療病棟にとってとても厳しく大変な時をすごしました。
中村病院のホームページでもお知らせはさせていただいておりましたが
コロナウィルスによるクラスターが病棟で発生し 今回のクラスターで
患者様は約 2/3の方が感染し
スタッフは26名中13名が罹患してしまいました。
コロナウィルスの感染力のおそろしさを思い知らされました。
どんどん発熱していく患者様を抗原検査し、感染者と濃厚接触者を分け、濃厚接触者への検査をしながら陽性者がでればまた部屋を移動。同時進行しながらその中でスタッフにも発症者。毎日が緊張感の連続でした。
それでも収束まで、なんとか踏ん張ることが出来ました。
そんな中 1病棟の人たちが感染部屋対応として応援に来てくださいました。
食事介助に手がまわらず 1病棟のスタッフが休み返上できてくださったり 感染部屋対応では暑い防護服を着ての失禁交換や吸引、検温。
吉岡師長にいたっては 毎日、休日も全部3病棟の食事介助にきてくださり 心強くもありとてもありがたかったです。
法人や1病棟のスタッフから何度もドリンクの差し入れや防護服を着た際 少しでも涼しくなるようにスプレーを差し入れして下さった方もいて みんなのやさしさがとてもありがたかったです。
なにより1病棟はコロナのクラスターを乗り越えてきた病棟で 私たちにとっては とても心強い存在でした。

他部門の方も病棟から出れないスタッフの為に3階までカルテや処方された薬を届けてくださったり指示受けを代わりにしてくださったり 患者様のご家族からの衣類を届けてくださったりと 様々な方の協力があり ありがたかったです。


1病棟がクラスターの時は応援にも行けなかったのに 3病棟の応援にきてくれお礼のお手紙まで。
みなさんの応援、ご協力のおかげで クラスター終息することができ今 日常に戻りつつあります。
このホワイトボードの言葉がとてもうれしかったです。
![IMG_5327[1]](https://blog-imgs-153-origin.fc2.com/2/0/1/2012nakamura/202209132302200be.jpg)
中村病院スタッフ 1人1人皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
記事 3病棟スタッフ