労働安全衛生委員会
労働安全衛生委員会のとりくみで 5月8日からの5日間
スタッフ5名で朝の7時45分~8時15分まで 駐車場への入り口に立ち 歩道を通る小学生の安全や上頓野方面から勢いよく降りてくる中学生の自転車の安全を確認しつつ駐車場へ入る職員の車の乗り入れをスムーズにするために 誘導係として立ちました。
初日は 早戸Nsです。
彼の笑顔はとても癒されます。
いきなり駐車場入り口に立った彼に みんなの冷やかしや視線 驚いた顔。
反応は様々でした。
小学校へ向かう小学生への
「おはよう」
「いってらっしゃい」
と声掛け。
小学生から元気な返事が返って来たり 小さな声だったり。
お互い こそばゆいような風景でした。
今回の取り組みは地域の人達へも少しの時間でしたが触れ合うことができたのではないかな?と感じました。
個人的な感想ですが 朝楽しい気持ちで病棟に入ることができました。
労働安全委員会のみなさん 朝早くからお疲れ様でした。
記事 ほうし