今年初の病棟レクレーション
スタッフ考案
レクレーション!!
福笑い おかめ ひょっとこ
笑う角には福が来る♪
みんなで笑えば 3病棟は福だらけ~(笑)(笑)
スタッフが作った おかめやひょっとこの輪郭に 目隠しをされた患者さんが
目や口のパーツを回りの患者さんからの声かけで作り上げていくゲームです。

ゲームを行うにあたり、独歩の患者さんと車椅子の患者さんでは 高さも違う為 頭を悩ませたスタッフは
ホワイトボードを使って工夫しました。

目隠しに使った 眼鏡も大うけしてましたね♪


ちょっと盗み見 ふふふふふ

『ここかな~? ここでいい? ねえ、ここでいい?』

眉毛を渡しても なかなか理解されない患者さんに スタッフは悪戦苦闘
身振り手振り、ゆっくり説明しながら
患者さん以上に、スタッフの方が声を 枯らしてました。
鼻が ひっくり返ったり、目が 離れまくったり。
出来上がってまた、笑いが巻き起こりました。
生活機能訓練室へほとんどの 患者さんを誘導し普段
自床で休んでいる患者さんも参加でき、楽しいレクレーションでした。
完成!!


今回のレクレーション考案者は 橋本副主任と谷本さんでした。
二人の企画のおかげで 3病棟は福だらけ まちがいなし!です。
記事 ほうし
レクレーション!!
福笑い おかめ ひょっとこ
笑う角には福が来る♪
みんなで笑えば 3病棟は福だらけ~(笑)(笑)

スタッフが作った おかめやひょっとこの輪郭に 目隠しをされた患者さんが
目や口のパーツを回りの患者さんからの声かけで作り上げていくゲームです。

ゲームを行うにあたり、独歩の患者さんと車椅子の患者さんでは 高さも違う為 頭を悩ませたスタッフは
ホワイトボードを使って工夫しました。

目隠しに使った 眼鏡も大うけしてましたね♪


ちょっと盗み見 ふふふふふ

『ここかな~? ここでいい? ねえ、ここでいい?』

眉毛を渡しても なかなか理解されない患者さんに スタッフは悪戦苦闘
身振り手振り、ゆっくり説明しながら
患者さん以上に、スタッフの方が声を 枯らしてました。
鼻が ひっくり返ったり、目が 離れまくったり。
出来上がってまた、笑いが巻き起こりました。
生活機能訓練室へほとんどの 患者さんを誘導し普段
自床で休んでいる患者さんも参加でき、楽しいレクレーションでした。
完成!!


今回のレクレーション考案者は 橋本副主任と谷本さんでした。
二人の企画のおかげで 3病棟は福だらけ まちがいなし!です。
記事 ほうし